
格安SIMって安いけどお昼は使い物にならないくらいに遅いんでしょ?という声をよく聞きます。でも実際には格安SIMの会社によってだいぶ差があります。OREFOLDERでは格安SIMの定期的な速度測定(スピードテスト)を毎月2回、朝・昼・夜の混雑時間帯に実施し、その実態を調査しています。
測定に使用する格安SIMは時期によって異なりますが、だいたい主要なものを20回線程度、実際に管理人が契約して測定しています。最新の2023年1月は話題のahamo・povo2.0・LINEMOを含め13ブランド20回線を使っています。
2023年1月前半の速度測定結果
速度測定結果の詳しい内容は上記記事をご覧ください。簡単な内容は以下のとおりです。
日時 | 2023年1月5-10日(5日7時~23時にSPEEDCHECKで1時間に1回(12時台は10分ごと)、10日12時15-30分に5GMarkを3回実施) |
---|---|
場所 | 静岡県静岡市清水区 |
測定アプリ | SPEEDCHECK 5GMARK |
測定方法 | SPEEDCHECK:自動測定機能を使って7時から23時まで1時間に1回測定。12時台は10分ごとに測定。 5GMARK:SIMごとに3回ずつフルテストを実施し、(3回の合計値+中央値×2)/5を値とする。 |
使用端末 | AQUOS sense3 basic×20台 |
使用したSIM |
※これらのSIMはすべて個人で実際に自腹で契約しているものであり、特定の会社等から提供を受けたものではありません。 |
今回のポイント
- 全体的に「いつも通り」
- OCNモバイルONEとNUROモバイルNEOプランも割と良いまま
- au回線とソフトバンク回線はやっぱりサブブランドですね
左:y.u mobile(D) 中:UQ mobile(A) 右:b-mobile(S)
ダウンロード速度の目安としては、だいたい以下の通り。
- ~1Mbps…ウェブサイトを開いたりSNSの画像表示も苦しい
- 2Mbps程度…ちょっと待つかもしれないけどそれなり
- 3Mbps以上…動画を高画質で見る以外ならだいたい快適
- 10Mbps以上…快適
格安SIMは昼の混雑時間帯では速度が落ちるものです。昼に1Mbpsを切っていると(昼に使うのであれば)厳しいです。3Mbps出ていればだいたい安心できます。
ドコモ回線

■下り速度と■上り速度

■5GMARK総合ポイント
POINT | DOWN (Mbps) |
UP (Mbps) |
PING (ms) |
HLS (s) |
WEB (s) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
ahamo | 21310 | 31.70 | 9.96 | 62.4 | 2.6 | 2.1 |
IIJmio | 1355 | 0.60 | 9.36 | 217.6 | #NUM! | 4.5 |
OCNモバイルONE | 7647 | 13.11 | 10.25 | 66.8 | 4.8 | 3.1 |
mineo | 1867 | 0.53 | 11.19 | 142.0 | #NUM! | 4.0 |
BIGLOBEモバイル | 228 | 1.00 | 1.87 | 71.0 | #NUM! | 5.0 |
NUROモバイル | 1062 | 0.45 | 6.77 | 99.4 | #NUM! | 4.9 |
NURO NEO | 9673 | 14.79 | 6.18 | 67.6 | 4.8 | 2.4 |
y.u mobile | 12000 | 19.25 | 12.48 | 89.0 | 15.7 | 3.3 |
日本通信SIM | 800 | 1.27 | 4.14 | 64.0 | 39.0 | 5.0 |

au回線

■下り速度と■上り速度

■5GMARK総合ポイント
POINT | DOWN (Mbps) |
UP (Mbps) |
PING (ms) |
HLS (s) |
WEB (s) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
povo | 9979 | 18.00 | 1.72 | 62.8 | 8.5 | 2.4 |
UQ mobile | 12488 | 20.20 | 3.55 | 65.0 | 4.0 | 2.1 |
IIJmio | 1437 | 2.49 | 2.02 | 124.8 | 11.5 | 3.7 |
mineo | 597 | 0.50 | 3.09 | 131.0 | #NUM! | 5.0 |
BIGLOBE | 509 | 1.19 | 1.74 | 71.2 | #NUM! | 5.1 |
NUROモバイル | 686 | 1.47 | 1.70 | 95.2 | #NUM! | 4.1 |

ソフトバンク回線

■下り速度と■上り速度

■5GMARK総合ポイント
POINT | DOWN (Mbps) |
UP (Mbps) |
PING (ms) |
HLS (s) |
WEB (s) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
LINEMO | 11504 | 15.58 | 10.76 | 47.4 | 7.0 | 2.0 |
Y!mobile | 8137 | 11.00 | 7.53 | 53.8 | 5.5 | 1.9 |
mineo | 1485 | 1.39 | 5.88 | 97.2 | 24.3 | 3.3 |
NUROモバイル | 1450 | 2.05 | 4.17 | 92.4 | 21.6 | 3.3 |
b-mobile | 1347 | 0.97 | 5.42 | 58.0 | #NUM! | 4.2 |

過去の速度測定結果
過去の速度測定記事は以下の記事をご覧ください。
2022年の速度測定結果
格安SIMの速度測定 2022年12月後半:OCN モバイル ONEとNUROモバイル NEOプランが復活か!?
格安SIMの速度測定 2022年12月前半:NUROモバイルNEOプランがだいぶ落ちてきた
格安SIMの速度測定 2022年11月後半:全体的に速度が不安定でポイントも落ち気味
格安SIMの速度測定 2022年11月前半:LINEMOの調子が上がってきて良い感じに
格安SIMの速度測定 2022年10月後半:OCN モバイル ONEの数値が落ち気味で気になる
格安SIMの速度測定 2022年10月前半:NUROモバイル(NEOプラン)がさらに落ちてきてしまった
格安SIMの速度測定 2022年9月後半:NUROモバイル(NEOプラン)が失速、OCNとy.uは好調を維持
格安SIMの速度測定 2022年9月前半:OCNモバイルONEとy.u mobileがまたグンッと伸びてきた!
格安SIMの速度測定 2022年8月後半:Y!mobileとLINEMOがまた少し落ちてきてる
格安SIMの速度測定 2022年8月前半:やっぱりahamoとNUROモバイルNEOプランが安定して速い!
格安SIMの速度測定 2022年7月後半:y.u mobileがまただんだんと良くなってきた
格安SIMの速度測定 2022年7月前半:大きな動きはなく、OCNモバイルONE、NUROモバイル(NEOプラン)が良い感じ
格安SIMの速度測定 2022年6月後半:IIJmioのドコモ回線がググっと良くなってきた!
格安SIMの速度測定 2022年6月前半:最近落ち気味だったサブブランド勢がまた速くなってきた
格安SIMの速度測定 2022年5月後半:速いぞNUROモバイルNEOプラン!OCN モバイル ONEもいい感じ
格安SIMの速度測定 2022年5月前半:NUROモバイル NEOプランが速い!povoは微妙に落ちたか
格安SIMの速度測定 2022年4月後半:OCN モバイル ONEがまた良くなってきた
格安SIMの速度測定 2022年4月前半:爆速ではないけどy.u mobileとBIGLOBEモバイルがそこそこいい感じ
格安SIMの速度測定 2022年3月後半:mineoドコモ回線が調子よく、OCNモバイルONEとy.u mobileが微妙に
格安SIMの速度測定 2022年3月前半:y.u mobileがまた少しずつ良くなってきてる
格安SIMの速度測定 2022年2月後半:キャリア・サブブランドとその他MVNOとの差が更に大きく広がる
格安SIMの速度測定 2022年2月前半:以前より遅めで安定してしまってるワイモバ・LINEMOがちょっと心配
格安SIMの速度測定 2022年1月後半:BIGLOBEモバイルのドコモ回線がいい感じに
格安SIMの速度測定 2022年1月:全体的に悪くないものの昼はかなり遅いところもチラホラ

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
格安SIM関連の最新ニュース

IIJmioの回線数は396.8万回線、うち個人向けは119.7万回線!IIJが2023年3月期第3四半期決算を発表
2023年02月08日

LinksMate、カウントフリーオプションお試しキャンペーンを開催!
2023年02月08日

NUROモバイル バリュープラス申込み特典で月額基本料金が6ヶ月間半額、さらにキャッシュバックも!
2023年02月06日

NUROモバイル NEOプラン申込み特典で18,000円キャッシュバック!新規でもMNPでもOK
2023年02月06日
格安SIM関連の最新エントリー

格安SIMの速度測定 2023年2月前半:OCNモバイルONEが少し、y.u mobileがグンッと復活!
2023年02月07日

格安SIMの速度測定 2023年1月後半:OCN モバイル ONEとy.u mobileの速度がまた低下してきた
2023年01月20日

格安SIMの主なキャンペーンまとめ(MVNO編)【2023年1月】
2023年01月17日

格安SIMの主なキャンペーンまとめ(ahamo・povo・LINEMO・UQ mobile・Y!mobile編)【2023年1月】
2023年01月16日