
格安SIMって安いけどお昼は使い物にならないくらいに遅いんでしょ?という声をよく聞きます。でも実際には格安SIMの会社によってだいぶ差があります。OREFOLDERでは格安SIMの定期的な速度測定(スピードテスト)を毎月2回、朝・昼・夜の混雑時間帯に実施し、その実態を調査しています。
測定に使用する格安SIMは時期によって異なりますが、だいたい主要なものを20回線程度、実際に管理人が契約して測定しています。最新の2022年2月は話題のahamo・povo2.0・LINEMOを含め13ブランド20回線を使っています。
目次
2022年2月後半の速度測定結果
速度測定結果の詳しい内容は上記記事をご覧ください。簡単な内容以下のとおりです。
日時 | 2022年2月22-24日(22日7時~23時にSPEEDCHECKで1時間に1回(12時台は10分ごと)、24日12時15-25分に5GMarkを3回実施) |
---|---|
場所 | 静岡県静岡市清水区 |
測定 アプリ |
Speedtest.net 5GMARK |
測定方法 | SPEEDCHECK:自動測定機能を使って7時から23時まで1時間に1回測定。12時台は10分ごとに測定。 5GMARK:SIMごとに3回ずつフルテストを実施し、(3回の合計値+中央値×2)/5を値とする。 |
測定したSIM | IIJmio(ドコモ回線・au回線) ahamo(ドコモ回線) y.u mobile(ドコモ回線) OCNモバイルONE(ドコモ回線) BIGLOBEモバイル(ドコモ回線・au回線) b-mobile(ドコモ回線・ソフトバンク回線) 日本通信SIM(ドコモ回線) nuroモバイル(ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線) mineo(ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線) UQ mobile(au回線) povo2.0(au回線) Y!mobile(ソフトバンク回線) LINEMO(ソフトバンク回線) |
- サブブランド系とその他でくっきり
- 全体的に見てもかなり落ちてきてる
- なかでもb-mobile・日本通信が一気に落ちた
今回の測定は2月22-24日に行いました。朝夕はもうどの格安SIMでもそれほど不便に思うほどではありません。一番の混雑時間帯であるお昼も、最近はそれなりに速度が出ていたのですが、だんだんと落ちてきたSIM、調子良くなってるSIMで差が出てきました。
測定結果:5GMARK フルテスト(昼12:15~12:25)
ドコモ回線

相変わらずahamoが速いですねく、それに続くのはy.u mobile、それ以外はすっかり遅くなってしまいましたね。

総合ポイントで見るとNUROモバイルも悪くない値となっています。しかし全体的に落ちてますね。
POINT | DOWN (Mbps) |
UP (Mbps) |
PING (ms) |
HLS (s) |
WEB (s) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
ahamo | 29520 | 41.56 | 10.02 | 68.2 | 2.1 | 1.8 |
IIJmio | 1515 | 0.38 | 18.30 | 149.2 | 50.0 | 4.0 |
OCNモバイルONE | 927 | 2.20 | 2.68 | 83.6 | 33.1 | 5.6 |
mineo | 1080 | 0.33 | 8.16 | 126.4 | 50.0 | 4.2 |
BIGLOBEモバイル | 740 | 1.22 | 3.53 | 87.4 | 37.9 | 3.8 |
NUROモバイル | 4148 | 0.27 | 22.05 | 89.6 | 50.0 | 3.2 |
y.u mobile | 5575 | 11.67 | 5.10 | 167.2 | 14.9 | 5.5 |
日本通信SIM | 366 | 1.18 | 0.24 | 336.2 | 24.7 | 4.5 |
b-mobile | 26 | 0.14 | 0.36 | 700.0 | 50.0 | 7.1 |

au回線

au回線はやはりUQ mobileが速く、それになんとかpovoが続いてる状態です。ドコモ回線と同じく、サブブランド以外との差がかなり激しくなりました。

総合的なポイントで見てもUQ mobileとpovoだけが突き抜けています。
POINT | DOWN (Mbps) |
UP (Mbps) |
PING (ms) |
HLS (s) |
WEB (s) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
povo | 9718 | 16.83 | 1.47 | 80.0 | 5.7 | 2.4 |
UQ mobile | 15480 | 26.33 | 2.05 | 65.8 | 5.4 | 1.8 |
IIJmio | 1876 | 3.07 | 1.89 | 124.2 | 42.3 | 2.9 |
mineo | 455 | 0.44 | 2.08 | 160.8 | 50.0 | 3.2 |
BIGLOBE | 1429 | 3.70 | 1.68 | 71.0 | 50.0 | 3.6 |
NUROモバイル | 828 | 0.54 | 2.69 | 101.2 | 50.0 | 2.9 |

ソフトバンク回線

前回まで少し元気がなかったLINEMOとY!mobileが復活しましたね。それ以外だとb-mobileが…と言いたいのですが、今回はドコモ回線の方も含めてb-mobile(日本通信)があまり奮わなかったですね。

ポイントで見るとNUROモバイルも良さげになっています。
POINT | DOWN (Mbps) |
UP (Mbps) |
PING (ms) |
HLS (s) |
WEB (s) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
LINEMO | 16025 | 23.11 | 9.96 | 80.6 | 4.2 | 1.7 |
Y!mobile | 17726 | 28.12 | 4.27 | 50.0 | 3.3 | 1.8 |
mineo | 670 | 0.32 | 4.13 | 97.4 | 50.0 | 3.8 |
NUROモバイル | 3310 | 2.03 | 9.44 | 86.8 | 42.1 | 3.1 |
b-mobile | 1961 | 6.00 | 0.23 | 511.4 | 20.8 | 4.6 |

過去の速度測定結果
過去の速度測定記事は以下の記事をご覧ください。
2022年の速度測定結果
格安SIMの速度測定 2022年2月後半:キャリア・サブブランドとその他MVNOとの差が更に大きく広がる
格安SIMの速度測定 2022年2月前半:以前より遅めで安定してしまってるワイモバ・LINEMOがちょっと心配
格安SIMの速度測定 2022年1月後半:BIGLOBEモバイルのドコモ回線がいい感じに
格安SIMの速度測定 2022年1月:全体的に悪くないものの昼はかなり遅いところもチラホラ
2021年の速度測定結果
格安SIMの速度測定 2021年12月後半:y.u mobileがまたしっかりと速くなってきて、楽天モバイルも爆速
格安SIMの速度測定 2021年12月前半:全体的に昼が少し落ちてきたか?5GMARKの値にも注意が必要
格安SIMの速度測定 2021年11月後半:楽天モバイルも測定に追加!エリアに入ればやっぱり速い
格安SIMの速度測定 2021年11月前半:IIJmio(ドコモ回線)がかなり速い!?ほかの非キャリア系は5GMARKで散々な結果に
格安SIMの速度測定 2021年10月後半:5GMARKでの値がだいぶ落ちてきたところが多いので要観察
格安SIMの速度測定 2021年10月前半:緊急事態宣言が解除されるも、昼の速度はそこまで変化を感じず
格安SIMの速度測定 2021年9月後半:全体的にいい感じだけど5GMARKでの値には注意
格安SIMの速度測定 2021年9月前半:mineoドコモ回線がさらに良くなってきてる…?
格安SIMの速度測定 2021年8月後半:全体的に快調の中でmineoが特に好調で光る
格安SIMの速度測定 2021年8月前半:どの回線も全体的に好調!日本通信SIMもまた爆速に
格安SIMの速度測定 2021年7月前半:昼に速いSIMと遅いSIM、また差がでてきたようです
格安SIMの速度測定 2021年6月後半:大きな変化はないが、だんだん差が出てきてるような
格安SIMの速度測定 2021年6月前半:b-mobileが落ちて日本通信SIMは上がってきた
格安SIMの速度測定 2021年5月後半:OCNモバイルONEがやっぱり速い!b-mobileも復活
格安SIMの速度測定 2021年5月前半:連休と土日に挟まれ全体的に好調な速度をキープ
格安SIMの速度測定 2021年4月後半:BIGLOBEモバイルとnuroモバイルがかなりいい感じ!
格安SIMの速度測定 2021年4月前半:全体的に昼でも速い!注目のpovoとLINEMOの結果は期待はずれ!?
格安SIM(MVNO)の速度測定 2021年3月後半:新プランも期待のnuro mobileが良くなってきてる
格安SIM(MVNO)の速度測定 2021年3月前半:全体的に悪くない速度でnuroモバイルがなかなか良さげ
格安SIM(MVNO)19回線の速度測定:2021年2月下旬 mineoとnuroモバイルがいい感じに
格安SIM(MVNO)19回線の速度測定:2021年2月上旬 全体的な速度は良いが落ちてきてるSIMに要注意
【2021年1月下旬】格安SIM主要な19回線の速度測定:緊急事態宣言の影響で全体的に速度は上々
【2021年1月上旬】格安SIM主要な19回線の速度測定:日本通信SIMの合理的プランが速い!

1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。







