
格安SIMって安いけどお昼は使い物にならないくらいに遅いんでしょ?という声をよく聞きます。でも実際には格安SIMの会社によってだいぶ差があります。OREFOLDERでは格安SIMの定期的な速度測定(スピードテスト)を毎月2回、朝・昼・夜の混雑時間帯に実施し、その実態を調査しています。
測定に使用する格安SIMは時期によって異なりますが、だいたい主要なものを20回線程度、実際に管理人が契約して測定しています。最新の2023年4月現在は話題のahamo・povo2.0・LINEMOを含め13ブランド20回線を使っています。
目次
2023年4月後半の速度測定結果
速度測定結果の詳しい内容は上記記事をご覧ください。簡単な内容は以下のとおりです。
今回のポイント
- OCNモバイルONEが「以前よりは遅く、でもまぁ速い」くらいで安定してきた
- povoがイマイチ遅い?
- mineoのソフトバンク回線がいい感じに
日時 | 2023年4月20-21日(20日7時~23時にSPEEDCHECKで1時間に1回(12時台は10分ごと)、21日12時15-30分に5GMarkを3回実施) |
---|---|
場所 | 静岡県静岡市清水区 |
測定アプリ | SPEEDCHECK 5GMARK |
測定方法 | SPEEDCHECK:自動測定機能を使って7時から23時まで1時間に1回測定。12時台は10分ごとに測定。 5GMARK:SIMごとに3回ずつフルテストを実施し、(3回の合計値+中央値×2)/5を値とする。 |
使用端末 | AQUOS sense3 basic×20台 |
使用したSIM |
※これらのSIMはすべて個人で実際に自腹で契約しているものであり、特定の会社等から提供を受けたものではありません。 |
ダウンロード速度の目安は、だいたい以下の通り。
- ~1Mbps…ウェブサイトを開いたりSNSの画像表示も苦しい
- 2Mbps程度…ちょっと待つかもしれないけどそれなり
- 3Mbps以上…動画を高画質で見る以外ならだいたい快適
- 10Mbps以上…快適
格安SIMは昼の混雑時間帯では速度が落ちるものです。昼に1Mbpsを切っていると(昼に使うのであれば)厳しいです。3Mbps出ていればだいたい安心できます。
ドコモ回線

■下り速度と■上り速度

■5GMARK総合ポイント
POINT | DOWN (Mbps) |
UP (Mbps) |
PING (ms) |
HLS (s) |
WEB (s) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
ahamo | 15122 | 14.53 | 24.89 | 61.0 | 3.5 | 2.4 |
IIJmio | 727 | 0.60 | 5.17 | 140.6 | #NUM! | 4.4 |
OCNモバイルONE | 4957 | 7.59 | 7.01 | 69.8 | 7.4 | 3.0 |
mineo | 382 | 0.60 | 2.33 | 137.4 | #NUM! | 5.3 |
BIGLOBEモバイル | 384 | 1.28 | 2.92 | 67.0 | #NUM! | 3.6 |
NUROモバイル | 923 | 0.70 | 7.32 | 100.0 | #NUM! | 3.7 |
NURO NEO | 11155 | 18.26 | 4.48 | 64.4 | 3.6 | 2.5 |
y.u mobile | 16259 | 29.42 | 4.76 | 79.4 | 5.4 | 3.5 |
日本通信SIM | 1538 | 2.03 | 7.19 | 62.4 | 16.8 | 6.4 |

au回線

■下り速度と■上り速度

■5GMARK総合ポイント
POINT | DOWN (Mbps) |
UP (Mbps) |
PING (ms) |
HLS (s) |
WEB (s) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
povo | 9895 | 378.83 | 1.61 | 55.4 | 4.9 | 3.0 |
UQ mobile | 11439 | 19.09 | 3.50 | 65.4 | 5.5 | 2.3 |
IIJmio | 759 | 1.33 | 2.09 | 152.0 | #NUM! | 4.5 |
mineo | 343 | 0.85 | 1.42 | 162.0 | #NUM! | 6.0 |
BIGLOBE | 79 | 0.54 | 0.77 | 93.0 | #NUM! | 5.6 |
NUROモバイル | 770 | 1.20 | 1.98 | 105.0 | #NUM! | 4.2 |

ソフトバンク回線

■下り速度と■上り速度

■5GMARK総合ポイント
POINT | DOWN (Mbps) |
UP (Mbps) |
PING (ms) |
HLS (s) |
WEB (s) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
LINEMO | 11931 | 18.34 | 6.27 | 51.2 | 3.5 | 2.4 |
Y!mobile | 10365 | 15.98 | 3.92 | 55.0 | 4.4 | 2.2 |
mineo | 5723 | 13.78 | 4.62 | 73.8 | 26.5 | 2.8 |
NUROモバイル | 2993 | 0.81 | 12.41 | 73.0 | #NUM! | 3.1 |
b-mobile | 1641 | 1.16 | 8.18 | 86.4 | 18.2 | 5.1 |

過去の速度測定結果
過去の速度測定記事は以下の記事をご覧ください。
2023年の速度測定結果
格安SIMの速度測定 2023年4月後半:mineoソフトバンク回線が良い感じ 【格安SIM 20枚で速度比較】
格安SIMの速度測定 2023年4月前半:主要な格安SIM10社/20枚をスピードテストアプリで比較
格安SIMの速度測定 2023年3月後半:主要な格安SIM10社/20枚をスピードテストアプリで比較
格安SIMの速度測定 2023年3月前半:OCN モバイル ONEやy.u mobileの速度が安定せず荒れ気味
格安SIMの速度測定 2023年2月後半:OCNモバイルとNUROモバイルNEOプランは必要十分な速度を保ってはいるが…
格安SIMの速度測定 2023年2月前半:OCNモバイルONEが少し、y.u mobileがグンッと復活!
格安SIMの速度測定 2023年1月後半:OCN モバイル ONEとy.u mobileの速度がまた低下してきた
格安SIMの速度測定 2023年1月前半:新年最初の測定は「いつもどおり」速いところは速く遅いところは遅い
2022年の速度測定結果
格安SIMの速度測定 2022年12月後半:OCN モバイル ONEとNUROモバイル NEOプランが復活か!?
格安SIMの速度測定 2022年12月前半:NUROモバイルNEOプランがだいぶ落ちてきた
格安SIMの速度測定 2022年11月後半:全体的に速度が不安定でポイントも落ち気味
格安SIMの速度測定 2022年11月前半:LINEMOの調子が上がってきて良い感じに
格安SIMの速度測定 2022年10月後半:OCN モバイル ONEの数値が落ち気味で気になる
格安SIMの速度測定 2022年10月前半:NUROモバイル(NEOプラン)がさらに落ちてきてしまった
格安SIMの速度測定 2022年9月後半:NUROモバイル(NEOプラン)が失速、OCNとy.uは好調を維持
格安SIMの速度測定 2022年9月前半:OCNモバイルONEとy.u mobileがまたグンッと伸びてきた!
格安SIMの速度測定 2022年8月後半:Y!mobileとLINEMOがまた少し落ちてきてる
格安SIMの速度測定 2022年8月前半:やっぱりahamoとNUROモバイルNEOプランが安定して速い!
格安SIMの速度測定 2022年7月後半:y.u mobileがまただんだんと良くなってきた
格安SIMの速度測定 2022年7月前半:大きな動きはなく、OCNモバイルONE、NUROモバイル(NEOプラン)が良い感じ
格安SIMの速度測定 2022年6月後半:IIJmioのドコモ回線がググっと良くなってきた!
格安SIMの速度測定 2022年6月前半:最近落ち気味だったサブブランド勢がまた速くなってきた
格安SIMの速度測定 2022年5月後半:速いぞNUROモバイルNEOプラン!OCN モバイル ONEもいい感じ
格安SIMの速度測定 2022年5月前半:NUROモバイル NEOプランが速い!povoは微妙に落ちたか
格安SIMの速度測定 2022年4月後半:OCN モバイル ONEがまた良くなってきた
格安SIMの速度測定 2022年4月前半:爆速ではないけどy.u mobileとBIGLOBEモバイルがそこそこいい感じ
格安SIMの速度測定 2022年3月後半:mineoドコモ回線が調子よく、OCNモバイルONEとy.u mobileが微妙に
格安SIMの速度測定 2022年3月前半:y.u mobileがまた少しずつ良くなってきてる
格安SIMの速度測定 2022年2月後半:キャリア・サブブランドとその他MVNOとの差が更に大きく広がる
格安SIMの速度測定 2022年2月前半:以前より遅めで安定してしまってるワイモバ・LINEMOがちょっと心配
格安SIMの速度測定 2022年1月後半:BIGLOBEモバイルのドコモ回線がいい感じに
格安SIMの速度測定 2022年1月:全体的に悪くないものの昼はかなり遅いところもチラホラ
2021年の速度測定結果
格安SIMの速度測定 2021年12月後半:y.u mobileがまたしっかりと速くなってきて、楽天モバイルも爆速
格安SIMの速度測定 2021年12月前半:全体的に昼が少し落ちてきたか?5GMARKの値にも注意が必要
格安SIMの速度測定 2021年11月後半:楽天モバイルも測定に追加!エリアに入ればやっぱり速い
格安SIMの速度測定 2021年11月前半:IIJmio(ドコモ回線)がかなり速い!?ほかの非キャリア系は5GMARKで散々な結果に
格安SIMの速度測定 2021年10月後半:5GMARKでの値がだいぶ落ちてきたところが多いので要観察
格安SIMの速度測定 2021年10月前半:緊急事態宣言が解除されるも、昼の速度はそこまで変化を感じず
格安SIMの速度測定 2021年9月後半:全体的にいい感じだけど5GMARKでの値には注意
格安SIMの速度測定 2021年9月前半:mineoドコモ回線がさらに良くなってきてる…?
格安SIMの速度測定 2021年8月後半:全体的に快調の中でmineoが特に好調で光る
格安SIMの速度測定 2021年8月前半:どの回線も全体的に好調!日本通信SIMもまた爆速に
格安SIMの速度測定 2021年7月前半:昼に速いSIMと遅いSIM、また差がでてきたようです
格安SIMの速度測定 2021年6月後半:大きな変化はないが、だんだん差が出てきてるような
格安SIMの速度測定 2021年6月前半:b-mobileが落ちて日本通信SIMは上がってきた
格安SIMの速度測定 2021年5月後半:OCNモバイルONEがやっぱり速い!b-mobileも復活
格安SIMの速度測定 2021年5月前半:連休と土日に挟まれ全体的に好調な速度をキープ
格安SIMの速度測定 2021年4月後半:BIGLOBEモバイルとnuroモバイルがかなりいい感じ!
格安SIMの速度測定 2021年4月前半:全体的に昼でも速い!注目のpovoとLINEMOの結果は期待はずれ!?
格安SIM(MVNO)の速度測定 2021年3月後半:新プランも期待のnuro mobileが良くなってきてる
格安SIM(MVNO)の速度測定 2021年3月前半:全体的に悪くない速度でnuroモバイルがなかなか良さげ
格安SIM(MVNO)19回線の速度測定:2021年2月下旬 mineoとnuroモバイルがいい感じに
格安SIM(MVNO)19回線の速度測定:2021年2月上旬 全体的な速度は良いが落ちてきてるSIMに要注意
【2021年1月下旬】格安SIM主要な19回線の速度測定:緊急事態宣言の影響で全体的に速度は上々
【2021年1月上旬】格安SIM主要な19回線の速度測定:日本通信SIMの合理的プランが速い!

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
格安SIM関連の最新ニュース

HISモバイル、5分かけ放題付20GBで月額2,190円の新料金プラン「自由自在スーパープラン」発表
2023年06月06日

NUROモバイル、NEOプランが12ヶ月間1,980円、NEOプランWが12ヶ月2,980円
2023年06月06日

LINEMO、スマホプラン【新規契約】で8,184円相当(月額料金3ヶ月分)のPayPayポイントもらえるフィーバータイム開催!【6/12まで】
2023年06月06日

LINEMO、3カ月間データ増量キャンペーン開催!料金そのままで毎月+3GBまで使える【6/12まで】
2023年06月06日
格安SIM関連の最新エントリー

格安SIMの速度測定 2023年6月前半:ドコモ回線を中心に速度が不安定なことが増えてきた
2023年06月07日

格安SIMの速度測定 2023年5月後半:全体的に安定しない中、y.u mobileとNUROモバイルNEOプランが好調
2023年05月23日

格安SIMの主なキャンペーンまとめ(ahamo・povo・LINEMO・UQ mobile・Y!mobile編)【2023年5月】
2023年05月18日

格安SIMの主なキャンペーンまとめ(MVNO編)【2023年5月】
2023年05月14日