オーディオテスター:無線イヤホンの遅延や左右の音をチェックできるアプリ

オーディオテスターはスマホに接続されているオーディオデバイスに関して3つのテストができるアプリです。購入したBluetoothイヤホンが正常に動作しているか、簡単に調べるのに便利なアプリです。

オーディオテスター
BARUM

オーディオの3つのテスト

オーディオテスターでは「ステレオテスト」、「遅延試験」、「周波数テスト」の3つのテストを実行できます。

ステレオテスト

ステレオテストでは、左右から音が出ているか確認できます。のボタンをタップすれば左スピーカーから「レフト」と音がなり、をタップすれば右のスピーカーから「ライト」と鳴ります。

イヤホンを接続して、ちゃんと左右分かれて音が出ているか、逆になっていないかチェックできます。

遅延試験

遅延試験は、開始すると白い丸が左から右へと流れます。そして0のところで音が鳴ります。無線イヤホンを接続している場合は大抵遅延があるので、0よりも右側で音が聞こえます。このズレが大きいほど遅延しているというわけです。

周波数テスト

周波数テストでは、自分で設定した周波数の音を出せます。イヤホンなどがどこまで出せるのか、チェックできます。

まとめ

ちゃんと左右から音が出ているのか、遅延がどれくらいなのか、かんたんにチェックできるアプリです。イヤホンのレビューをするときなど、こういったアプリでどれくらい遅延するかを確認できるのは便利です。

オーディオテスター
BARUM
 記事をツイートする  記事の反応を見る
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧