ドコモ、解約後もドコモのメールアドレスを継続利用できる「ドコモメール持ち運び」を12月16日開始!月額330円

NTTドコモは12月15日、解約やMNPでドコモ回線がなくなった場合でもドコモのメールアドレスを継続して利用できるサービス「ドコモメール持ち運び」を2021年12月16日より開始すると発表しました。利用料金は月額330円。

解約後もドコモのアドレスを利用可能に

これまではドコモのメールアドレス(***@docomo.ne.jp)はドコモを解約すると使えなくなっていましたが、「ドコモメール持ち運び」を利用すればそのまま継続して利用できます。

ただし、ahamo以外で利用する場合はドコモメールアプリが使えなくなるので、IMAPに対応している別のメールソフトで設定する必要があります。

また、ドコモ回線解約の場合とahamoへプラン変更する場合で条件が異なっており、申込みのタイミングはドコモの解約手続き時もしくは解約日から31日以内となります。

利用条件

「ドコモメール持ち運び」を利用するには、以下の条件を満たしている必要があります。

ドコモ回線解約の場合

  • ドコモ回線解約後31日以内であること
  • 回線契約にもとづき発行したdアカウントのIDを持っていること
  • 回線契約名義が法人契約でないこと
  • 回線契約新規お申込みから一定期間経過していること

ahamoへのプラン変更する場合

  • 現在ドコモ回線を契約中であること
  • 回線契約にもとづき発行したdアカウントのIDを持っていること
  • 回線契約名義が法人契約でないこと

なお、すでにahamoへのプラン変更をしている場合は利用できません。

その他、詳しくはドコモのお知らせをご覧ください。

参考情報

 記事をツイートする  記事の反応を見る
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧