コラム:格安SIMの速度測定で使う端末を揃えるか、ちょっと迷ってます

当サイトでは2015年3月から格安SIMの速度測定を実施しています。もう6年もやっているのですね…。

この速度測定の方法や環境も、ある程度の妥協を重ねて変えてきています。なるべく正確にできたほうがいいというのはわかっているのですが、できることできないことはあるのです。

そんな「できるだけ正確に」の1つとして(そして大きなものの1つとして)「測定に使用する端末を統一する」というのがあります。これ言うのは簡単で当たり前のことのように思えますが、なかなか難しいんですよね。でもちょっと今は具体的に検討中です。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

端末を揃えると費用はどれくらい?

なぜ今まで端末を揃えてこなかったかと言えば、単純に費用の問題です。

この6年で測定する格安SIMは増減ありましたが、だいたい20枚くらいあります。つまり20台のスマホが必要です。(測定するSIMが5,6枚のときはSIMを入れ替えて…とやっていましたが、さすがに20枚では非現実的です。)

毎回上の写真のようにスマートフォン20台を並べて測定してます。

これらのスマートフォンは測定用に購入したのではなく、自分の興味ある端末を購入し、レビューしたりして、それを測定用にも使ってるというものです。とはいえ、レビュー後は速度測定でしか電源を入れない端末も多いんですけどね…。

速度測定用の端末を揃えたときの費用

速度測定用に端末を揃えるとすると、同じスマートフォンが20台必要になります。レビューで使うとかそういった言い訳ができない、速度測定のためだけの費用が必要になります。

それなりにまともに動く端末だとして、3万円の端末を20台だと60万円です。そんなのエントリーの安いスマホで十分だろ、と思われるかもしれませんが、1万円程度のエントリー端末だと購入時から動作が鈍く、それを複数年使うのは(たとえ速度測定用だとしても)なかなかの苦痛です。1万円のものを1年毎に買い換えるのも3万円のものを3年使うのも同じだったら、後者を選びたいところです。

さらに、格安SIMを20枚も契約すれば、その費用もあります。時々計算してますが、まぁだいたい月に2万円くらいですね。

3万円の端末を20台用意して60万円。それを3年(36ヶ月)使うとして、月あたり16,666円。SIM代が月に2万円。合計36,666円くらいを速度測定の記事で稼いでトントンです。

…。

まぁ…ギリギリ無理じゃないかもしれないですけど、このサイトで生活してる身としては、プラマイゼロだとそれに関わる作業だとか労力だとか時間だとか、そういうの考えたらナシです。というかSIM代2万円だってちょっとおかしい。

で、そういうコストを払って端末を揃えたとして、それによるメリットがどれだけあるのか?結果にどれだけの差がでるのか?それがコストに見合ってるのか?という考えが出てきます。

まぁ、そんなわけで今までは揃えることをしなかったんですね。

端末を揃えるとしたらどの端末がいいのか?

まぁ資金的な余裕があるのなら端末揃えるのはやったほうがいい、それはわかってる。で、端末揃えるとしたらなにがいいんだろう?と考えてみました。

基本的にはドコモ・au・ソフトバンクのどれでもちゃんとバンド対応してるものがいいんでしょう。楽天モバイルは…うーん…優先度は高くない…かな?あればいいくらいですね。

iPhone?うちはAdroid系サイトですよ?なんであんな設定がアプリ内とシステム設定内に別れててカメラのグリッドもそれに気付かなければ出せない、電源の切り方も毎回忘れてSiriに聞く羽目になる感覚的でないものを使わなければならないんですか?予算的にもオーバーでしょう?知らんけど。

安そうで3キャリアでそれなりに使える…AQUOSシリーズ?と思って調べてみたのですが、AQUOS sense3でも2万円くらいです。20台で40万円。まぁ60万円に比べれば。

OPPO Reno3 Aが1.5万円くらいじゃなかった?と思ったらメルカリなどでの相場は2.1万円くらいでした。Redmi 9Tが1.7万円くらいでけっこう安いですね。UMIDIGIの1万円くらいの端末…と調べてみましたが、これを今買うのは…というものでしたね。

そんな中で見つけたのがこれです。

たびたび安くて話題のなることもあったTCL 10 Liteです。発売当初は26,800円でしたが、Amazonで今なら12,800円、FOX STOREで12,161円です。

Android 10でSnapdragon 665、RAMは6GBもあります。え、6GB!?それで12,800円!?一応海外ではAndroid 11にアップデートされているようです。国内で期待しちゃだめかもしれませんが…。楽天モバイルには対応してないようですが、ほかの3キャリアは対応してます。

AmazonとFOX STOREの差額は639円。大したことない気もしますが20台買えば12,780円の差です。これはでかい。20台購入して243,220円です。36ヶ月使えば1ヶ月あたり6,756円です。

ちょっと現実的になってきました。

これのほかに、何かもっといい端末ありますかね?

ちなみに、以前調べた「定期的に速度測定してるサイト」で使用端末を見るとHUAWEI P10 liteやZenFone 3シリーズなどけっこう古いんですよね。それに比べるとTCL 10 Liteはスペック的にもけっこう良いんじゃないでしょうか。

端末を揃えたときのメリットを考えてみる

速度測定に使う端末を揃えれば、もちろんそれだけ測定結果の信頼性は上がりますが、ほかにもメリットはありそうです。

とりあえず、今は購入したスマホはたいていレビュー後に速度測定端末として利用してます。それ以外に起動することがほとんどない端末も多くあります。

速度測定用端末は20台必要なので、新しい端末を1台買うと速度測定用端末も1台が引退します。基本的には古い端末、動作が怪しい端末、OSが古い端末が引退していきます。

しかし使用端末を統一すればこの入れ替えがなくなります。「速度測定に使うから」という理由で、他に使うことがないのに手元に置いておく必要がなくなります。使わないのであれば、それを売却してしまえば、新たにスマホを購入する資金にできます。

これはいい理由ではないでしょうか?

他になにか、私の背中を押す理由、ありませんかね?

まとめ:さて、どうするか

TCL 10 Liteを見て、わりと20台購入することに傾いてます。実際、速度測定用端末としてどうなんでしょうね?ほかになにかもっと良い端末があれば教えてほしいです。

今買えば4月の速度測定から使えるよなぁ…と考えてます。さて、どうしましょう…?


追記:
そういえば書き忘れたのですけど、そもそも最近格安SIMでそんなに稼げなく、pvもかなり落ちている状態なわけです。そんな状態でこういった投資をするべきなのかどうか、ということもあります。

上の方の試算で「端末を3年使うとして」としていますが、3年後に速度測定やってるのか?(そもそもこのサイト自体やってるのか?)こういう問題はあります。

そして格安SIMでも5Gが使えるようになってきてます。(現状で格安SIMに5Gが意味があるのかは別として。)今はまだ5Gで測定する必要性は感じません(というか私の居住地が5Gエリアでない)が3年後と考えるとどうでしょう。さすがにエリアも広がっているんじゃないでしょうか。そしてその時期に4Gの速度測定をする意味があるのかどうか…?やっているのか?

…なんとも悩ましいです。

  • 本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧