
ドコモが自社サービスのアフィリエイトを開始!ドコモのサービスを紹介して報酬を獲得
NTTドコモは8月6日より、ドコモの商品・サービスを紹介すると、成果に応じて報酬を得ることができる「ドコモ アフィリエイト」を提供開始しました。成果報酬型の広告プログラムで、ブログやSNSなどに貼りつけた広告リンクを通じて読者がドコモの商品やサービスを契約すると成果報酬を受け取ることができます。
↑これも実際にドコモアフィリエイトのリンクになってます。
ドコモ アフィリエイト

これまで、ドコモが提供する各種サービスのアフィリエイト広告はASP各社を通じて実施されていましたが、「ドコモ アフィリエイト」によってASPを通さず直接パートナー登録できるようになります。
ドコモ アフィリエイトはdアカウントがあればパートナー登録できます。管理画面にログインし広告リンクのURLを取得し、それをブログやSNSに貼り付け、そのリンクを経由して読者が契約すると、それに応じた報酬が支払われます。
成果報酬の対象となるドコモサービスは以下の11種類です。(順次拡大予定)
- d払い
- dフォト
- dブック
- dマガジン
- dキッズ
- dヘルスケア
- スゴ得コンテンツ
- dカーシェア
- dヒッツ
- ネットトラブルあんしんサポート
- ドコモアフィリエイトパートナー募集
ドコモアフィリエイトスタートキャンペーン

ドコモアフィリエイトのスタートを記念してキャンペーンも開催されます。対象期間中に、ドコモアフィリエイトの広告リンクを経由して発生した成果に対して、通常の報酬に追加して、1サービスごとに最大3,000円のボーナスがもらえます。
ドコモのサービスのアフィリエイトなどはこれまでもありましたがASPに登録など面倒な面もありました。今回のドコモアフィリエイトはdアカウントがあれば登録でき、SNSでの投稿もできるので、かんたんに始められます。ブログやSNSを使っている方はまずは登録してみてはいかがでしょうか。
参考情報

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。