
CanonカメラからGoogleフォトへWi-Fiで自動転送できるように
Googleは8月26日、キヤノンのカメラで撮影した写真をWi-Fi経由で自動でGoogleフォトにアップロードできるようになったと発表しました。これを使えば、いちいちケーブルを繋いだりSDカードを抜いてPCに保存そこからGoogleフォトにバックアップするという面倒な手順が必要がなくなります。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
Googleフォトへ自動アップロード

キヤノンのカメラは『image.canon』アプリを使用して外部のサービスと連携できます。この連携先にGoogleフォトが加わったということです。
なお、Googleからのお知らせは8月26日でしたが、実は7月30日から使えていたようです。また、GoogleフォトのほかにもAdobe Photoshop LightroomやGoogle Drive、Flickrへも自動転送できます。
このGoogleフォトへの自動転送機能を使用するには『image.canon』アプリとそれに対応するCanonカメラ、そしてGoogle Oneメンバーシップが必要になります。image.canonのユーザーは「Google One 100GBプラン」が1ヶ月利用できるトライアルキャンペーンが実施されているので、それを使って試してみるのがいいでしょう。
参考情報
- Easy Wi-Fi backup from your Canon camera to Google Photos
- image.canon | 写真体験をもっと楽しく、もっと便利に。
- image.canon | 他のクラウドサービスに画像を送信する
OREFOLDERの最新情報をお届けします

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。