KWGTでドラクエっぽいウィンドウのウィジェット

タイトルの通り、KWGTでドラクエっぽいウィンドウのウィジェットを作ってみました。昔Zooper WidgetやGlaejaで作ったものとほぼ同じです。それをKWGTで再現しただけですね。

フォントさえ用意すれば、意外と簡単にできます。

表示例

一応、バッテリー残量によって枠の色が変わるようにしてます。50%、20%、10%でそれぞれ変化していきます。

なお、これはKWGTで作ったものなのでウインドウ部分だけです。背景の壁紙は別のライブ壁紙アプリです。

Google play8Bit live wallpaper
8Bit live wallpaper
制作: Nysis
価格: 無料

ダウンロード

使用フォント

なんといってもフォントが重要なウィジェットです。文字も枠線もフォントで作られてます。

こちらのサイトの下の方、「ダウンロード:フォント一覧はこちら」から「GD-DOTFONT-DQ」をダウンロード・展開してKustomフォルダに入れれば使えます。

ウィジェットの説明

かれんだ:
カレンダーです。上から月・日・曜日
とけい:
時計です。上から時・分・午前午後
てんき:
天気です。上から最高気温・最低気温・降水確率
ばってり:
バッテリーです。上から残量レベル・バッテリー温度・湿度

…あれ?なんでバッテリーの一番下に湿度…?あれ…?
えっと…今後の課題ということで。

ダウンロード

以下からコンポーネントとしてダウンロードできるようにしました。フォントは入ってないので、自分で先に書いたリンク先からダウンロードしてください。グローバル変数で大きさなど変更できます。

Google playDQ WINDOW
DQ WINDOW
制作: orefolder
価格: 無料

ダウンロード

興味ある方はダウンロードして中身を見てみてください。

このウィジェットの表示、横1行を1つのテキストとしてグループ化(並べる)で並べているのですが、やっぱり情報の種類ごとに縦にひとまとめにしたほうが、その後のカスタマイズが楽でいいような気がします。…これも今後の課題ということで。


久々にKWGTを扱った気がします。KLWPもそうですが、もっと作ってまたアプリの形にして公開してみたいですね。

 記事をツイートする  記事の反応を見る
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧