One Touch RAM Cleaner Widget:タップ1つでメモリを解放してくれるウィジェット

One Touch RAM Cleaner Widgetはホーム画面上に置いて、タップ1つでRAMを最適化できるウィジェットです。
ウィジェットの基本サイズは2×1ですが、自由に引き伸ばすことができます。配色も比較的自由に変えられるので、多くのホーム画面に合わせることができるでしょう。

One Touch RAM Cleaner Widget
Vulpi7

ワンタップでRAMをお掃除

ホーム画面上に配置したウィジェットをタップすると、自動的にRAMを掃除してくれます。特に他の画面に遷移することもなく、その場で簡単です。

表示をカスタマイズ

アプリとしての設定は特になく、ウィジェットの見た目(配色)を変えるもののみです。Memory bar colorだけは赤・緑・青・黄・白の5色から選ぶしか無いのですが、ほかの部分は自由に設定できます。背景を透明にもできます。

配色と大きさをカスタマイズすれば、だいたいのホーム画面に合わせられると思います。

RAMの空きが気になる人は、本アプリを使えばとても簡単に掃除できるので、ぜひ使ってみてください。

One Touch RAM Cleaner Widget
Vulpi7
 記事をツイートする  記事の反応を見る
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧