
Googleマップやアシスタントでサンタさんを追いかけよう!
クリスマスイブとなって、今年のGoogleによるサンタクロース追跡もいよいよ本番となりました。今年はGoogleマップの現在地共有機能を使って、マップ上でサンタさんの位置を確認する事もできます。Googleアシスタントに「OK, Google」で聞くこともできますよ。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
アプリでサンタさんを追跡
Google サンタを追いかけよう
-
制作: Google LLC価格: 無料 (2018/11/12 時点)
ダウンロード
Googleはサンタさんを追跡するクリスマス向けのアプリを公開しています。このアプリではサンタさんの追跡のほか、クリスマスに因んだミニゲームを遊んだり、世界各地のクリスマスを学ぶこともできます。
この時期しか使わないアプリではありますが、せっかくなのでインストールしてみてはどうでしょうか。
Googleマップでサンタさんの位置を捕捉
今年はGoogleマップアプリの「現在位置を共有」の機能を使って、サンタさんの位置を知ることもできます。『マップ』アプリのサイドメニューから「現在位置の共有」を選んで、サンタさんのアイコンをタップするだけです。
ちなみにまだ北極にいます。これが今夜になると動き出すのだと思います。
GoogleアシスタントやGoogle Homeでも
Googleアシスタントに聞いたり、Google Homeに「OK, Google. サンタさんはどこ?」と聞くとサンタさんの今を教えてくれます。サンタトラッカーアプリやGoogleマップでの「今」と違う気もしますが、まぁ細かいことは気にしない方向で。
家族でも恋人でも、一緒に過ごす人がいる方は、どうか良いクリスマスをお過ごしください。
参考情報
OREFOLDERの最新情報をお届けします

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。