RetweeTrace:エゴサーチのお供に!RTしたあとに何をツイートしたのか読めるアプリ

RetweeTraceはTwitterでRTされたツイートについて、RTした人が次に何をツイートしたのか見ることのできるアプリです。公式RT何をした後に自分のコメントを書く人も多いので、そういったコメントを拾って読むことができます。

RetweeTrace
uezo

RTされた自分のツイートが並ぶ

アプリを起動すると、自分の最新ツイートのうち1回以上RTされたものがリスト表示されます。なお、5件以上RTされるとオレンジに、10件以上RTされるとピンクになります。

リストの中から1つをタップすると、そのツイートをRTした人の一覧が表示されます。また、公式RTだけでなく、ツイートURL埋め込みツイートも表示されるようです。

そして1人選んでタップするとその人が次にツイートした内容が表示されます。右上の下矢印をタップすれば、全員いっぺんに開きます。「RTした次のツイート」を表示するだけなので、RTした内容に関係ないツイートであることも、もちろんあります。


ツイート埋め込みでの引用ツイートだと、引用されたことが通知来ますし、公式RTも通知が来ますが、公式RTした後のツイートは普通は通知されません。なので公式RTのあとに何かコメントを書いていたとしてもそれを知ることは困難なのですが、このアプリがあればそういったツイートも拾えますね。

自分のRTがどんな反応を生んだのか気になる人、エゴサーチを良くする人にはなかなか有用なアプリではないでしょうか。

RetweeTrace
uezo
 記事をツイートする  記事の反応を見る
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧