
SmartBand SWR10を手に入れたぞー!※まだ使えてません。
ソニーモバイルのウェアラブルデバイス「SmartBand SWR10」を手に入れました。リストバンド型のもので、腕につけてライフログ的なものをいろいろ収集できるアレです。
詳しくは公式なところへ。
開封の儀
ケースは…あんまり高級感とかはないです。まぁ1万円ちょっとの品ですし。
中身はバンドがS/L2種類と本体であるCORE、それに説明書とマイクロUSBケーブル。
COREはわずかに丸くなっています。横のところからUSBで充電。
電源ボタンの横にはLEDが3つ並んでます。
長押しで電源が入ったり切れたり。
バンドにCOREを埋め込んで使います。
このバンドは色違いとかもっと種類たくさん出るみたいです。リストバンド形式ではなく、もっと別の方法でも付けられるとか。
どーやって使うのさ?
NFCを使って端末と簡単にペアリングできます。
なお、これに対応している端末はAndroid4.4以降でBluetooth4.0以上だとか。私の環境だとXpria Z Ultraがそれに当てはまる…はず。
で、端末とペアリングさせるとSWR10のデータを利用するLifelogアプリをインストールする案内が出ます。
…出るのですが、これまだpぁyストアに公開されていないみたいなんです。
えー…つまり、まだ記録とっているのか、とれているのかよくわからない状態です。
なんか4/11に正式に発売とかの話も聞くので、それくらいにアプリも出てくれると信じてますが…。今はただのかざりです…。
待て、続報!

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、茨城県つくば市在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、茨城県つくば市在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。