
海外の通販サイトGearBestにてBlack Fridayセールが開催されています。
ブラックフライデーというのはよく聞きますがあまり知らなかったので調べてみました。
ブラックフライデー(英語: Black Friday)はアメリカ合衆国で感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日のことである。正式の休暇日ではないが休暇になることが多く、伝統的に一年で買い物が最も行われるクリスマス商戦(ホリデーシーズン)の開始の日である。また、ブラックフライデー当日は感謝祭プレゼントの売れ残り一掃セール日でもある。ブラックフライデー (買い物) – Wikipedia
GearBestはアメリカではありませんが(拠点はアメリカにもあるらしい)、これに合わせてのセールを行うようです。セール自体は(いつでもやってるイメージもありますが)ブラックフライデー(今年は11月25日)よりも前から始まっていますが、一番の本格的なものは当日から登場するようなので、今のうちからチェックしておきましょう。
先着5000名はPaypal払いで2%オフ
ブラックフライデーセールはカテゴリごとにいくつかの会場に分かれていますが、まとまっているメインページはコチラです。
⇒Black Friday Deals & Sales 2016 Best Buy Shopping
カテゴリページの前に気になるのが1つ。私もGearBestでの支払いはPaypalを使用していますが、これで値引きされるキャンペーンがあります。

これは、どうやらセール期間の11/25-29の毎日、Paypal払いの先着5,000名が2%オフになるということです。「毎日」というのはUTCで0時、日本時間だと午前9時になりますね。
ただし条件として、50ドル以上の買い物の場合に適用され、割引額は最大2ドルとなっています。2ドル…意外とセコい?だいたい100ドルくらいの買い物をすると最大までうまく利用できそうです。
スマホカテゴリ

一番気になるスマホカテゴリはコチラ。
⇒Top Brand Smart Cell Phone Flash Sale Save up to 50% off – GearBest.com

Xiaomi Mi 5が$351.99、ZTE AXON Miniが$149.99と、なかなか安いと思います。ほかにもUlephoneやASUS、Meizuなどブランドごとに並んでいるので、ぜひチェックしておきたいところです。
タブレットカテゴリ

タブレットのカテゴリはコチラです。
⇒The Top Tablet Brand Flash Sale – GearBest.com

こちらはAndroidタブレットからWindowsタブレット、2in1、ラップトップPCも含まれています。Xiaomi Air 12が$499.99、Jumper Ezbook 2が$172.99など、興味を惹かれます。
そのほか、主なカテゴリは以下のページで見ることができます。
意外とモバイルアクセサリや家電カテゴリも面白いです。日本で買うとよくわからないメーカーのよくわからないケーブルがかなり高い価格だったりしますが、GearBestではよくわからないメーカーのよくわからないケーブルがかなり安く買える事があります。珍しいおもしろグッズも見つかるかもしれません。
ブランドごとのセールページも

スマホやタブレットと言ったカテゴリだけでなく、ブランドごとのページも用意されています。
例としてXiaomiのページはコチラ。
⇒Xiaomi Official Store | GearBest.com
こうして見ると、Xiaomiもスマホ以外にいろいろなものを出していますよね。セール対象ではなくても、炊飯器や体重計、バッグに手袋なんかもあります。
まずはなにがあるかチェックしてみるだけでも
普段GearBestでやり取りをしている担当者のかたがいるのですが、その連絡を読んでも今回のセールには力を入れているのが伝わってきます。1年に一番売れる商戦だとすれば、たしかにそうですよね。
私も高いものは買えませんが、モバイルアクセサリあたりで面白そうなものがないか探してみたいと思います。