楽天モバイル、6月13日より緊急速報メールの「洪水情報」を配信可能に

楽天モバイルは5月23日、楽天回線エリアでも6月13日より緊急速報メールの「洪水情報」が配信可能になると発表しました。これまではパートナー回線エリアでは洪水情報も配信されていたのですが、楽天回線エリアでは対応していませんでした。

緊急速報メールの「洪水情報」を配信可能に

緊急速報メールの「洪水情報」は、国土交通省が洪水時に住民の主体的な避難を促進するために洪水情報を配信するものです。これまで、NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー(au)、ソフトバンクの携帯電話ユーザーを対象に、国が管理する河川全109水系で運用されてきました。

今回楽天モバイルとの洪水情報配信に向けた調整、設備の改修が完了したことから、楽天モバイルの携帯電話ユーザーにもプッシュ型配信が開始されます。

■配信開始日(予定):2023年6月13日

詳細は楽天モバイルおよび国土交通省のお知らせをご覧ください。

参考情報

 記事をツイートする  記事の反応を見る
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧