
Vivaldi、同期可能なリーディングリストと翻訳パネルを追加!
Vivaldi TechnologiesのAndroid向けウェブブラウザ『Vivaldi』は4月6日、バージョン5.2を公開しました。今回のバージョンでは、複数のデバイスで同期できるリーディングリストを搭載したほか、翻訳機能が進化し、選択したテキストを翻訳できるようになりました。
Vivaldiブラウザ:高速 & 安全、広告ブロッカー内蔵
-
制作: Vivaldi Technologies価格: 無料
デスクトップとも同期できるリーディングリスト

あとで読みたいページを簡単に保存できる「リーディングリスト」機能はこれまでデスクトップ版のみでしたが、バージョン5.2でAndroid版にもつかされました。また、デスクトップを含む複数のデバイスでリーディングリストを同期できます。
選択した一部分だけの翻訳にも対応

Vivaldiにはもともと翻訳機能が搭載されています。バージョン5.2ではこれが改良され、ウェブページ上で選択した任意のテキストを翻訳し訳文と原文を同時に表示する機能、翻訳元と翻訳先の言語を変更する機能が追加されました。
ページ全体ではなく選択した一部を翻訳というのは、「だいたいは分かるけどここだけ引っかかる」みたいなときに便利ですね。
Vivaldiブラウザ:高速 & 安全、広告ブロッカー内蔵
-
制作: Vivaldi Technologies価格: 無料
参考情報

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。