ドコモ、AQUOS sense5G SH-53AにAndroid 12へのOSアップデートを提供開始

NTTドコモは2月28日、同社から販売されている「AQUOS sense5G SH-53A」においてAndroid 12へのOSバージョンアップを含む製品アップデートを配信開始しました。

アップデートは設定システム詳細設定システムアップデートと選択し、画面の案内に従って操作を行ってください。

Android 12へのOSアップデート

アップデート方法 更新時間
端末本体 (5G/Xi/Wi-Fi) 約36分

主なアップデート内容

プライバシー強化
カメラ、マイク使用中にアイコンが表示されるようになり、アプリがカメラ、マイクを使用していることを一目でわかるようになりました。
クイック設定パネル・通知のリニューアル
クイック設定パネルや通知が大幅にリニューアルされ、使いやすくなりました。
スクロールスクリーンショット
1画面に収まらない表示をスクリーンショットする場合、画面に表示されていない部分も含めて1つのスクリーンショットとして、撮れるようになりました。

ソフトウェアバージョン

過去ビルド番号:01.00.00、01.00.01、01.00.02、01.00.03、01.00.04、01.00.06、01.00.07、01.00.08、01.00.09

最新ビルド番号:02.00.01

Androidセキュリティパッチレベル:2022年1月


その他、詳しい案内は公式の案内をご覧ください。

参考情報

 記事をツイートする  記事の反応を見る
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧