
povo2.0、データボーナス300MBでもらえるデータ量を308MBに増量!その理由とは…!?
auのオンライン専用ブランドpovo2.0は11月27日、#ギガ活などでもらえる「データボーナス300MB」のデータ量を300MBから308MBに増量しました。
アプリで表示されるデータ量がGB単位なので、300MBは0.29GBと表示されていました。これをキリ良く「0.30GB」と表示されるよう
に308MBへと増量したとのことです。
300MB≠0.3GB
MB(メガバイト)とGB(ギガバイト)の単位の計算の話ですが、1GBは1000MBではなく、1GB=1024MBです。このことから計算すると、300MBは0.29296875GBとなります。下二桁まで表示すると0.29GBとなります。
下二桁まで表示で0.30GBとなるのは308MB(0.30078125GB)です。

コンピュータ系に詳しくない人からすれば1GB=1000MBと思っても仕方ないですし、300MBのデータをチャージしたのに0.29GBと表示されたらいきなり少し減ってるように見えるのも仕方ありません。こういったことへの問い合わせが多かったのかもしれませんね。
ためしに300MBのデータボーナスを登録してみたら、ちゃんと?0.30GBと表示されるようになりました。
データボーナス内容変更🐣
300MBが「0.29GB」とpovo2.0アプリに表示されるため、キリ良く「0.30GB」と表示されるようデータボーナスを『308MB』に増量しました🙌
今後とも #povo をよろしくお願いします✨ pic.twitter.com/Q2ei4L6xfi
— povo (@povo_official) November 26, 2021

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。