Twitter公式アプリにて、端末の設定に沿ったダークモードの自動切り替え設定が追加

Twitterは10月13日、Android版の公式アプリにて自動ダークモードを利用できるようになったと発表しました。これは端末側のダークテーマの設定に合わせてTwitterのダークモードも自動でオンオフされる機能です。(これまではTwitterアプリで独立したダークモードのオンオフでした。)

ダークモードの設定

Twitter公式アプリでサイドメニューを開くと、一番下に電球アイコン💡があります。これをタップするとダークモードの設定が表示されます。オフとオンの他にある端末の設定を使うというのが今回追加されたもので、スマホ側の設定に連動してTwitterのダークモードもオンオフされるようになります。

左:オフ 中:ダークブルー 右:ブラック

ダークモードでの色はダークブルーとブラックで選択できます。ダークブルーのほうがコントラスト低めなのでより目に優しいかもしれません。とはいえ好みで選択すればいいでしょう。

なお、これまでと同じようにサイドバーの設定とプライバシーからアクセシビリティ、表示、言語表示ダークモードと辿っても同じ設定ができます。

 記事をツイートする  記事の反応を見る
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧