スマホのカメラで心拍数と呼吸数を測定!PixelシリーズのGoogle Fitにて3月より提供開始

Googleは2月4日、スマホのカメラを使って心拍数と呼吸数を測定できる機能をGoogle Fitアプリで提供すると発表しました。2021年3月よりPixelシリーズで利用できるようになり、その後ほかのスマートフォンにも提供されていきます。

カメラで心拍数と呼吸数を測定

心拍数と呼吸数の測定はGoogle Fitアプリからできるようになります。

心拍数の測定は、背面カメラに自分の指を当てて行います。呼吸数の測定は、フロントカメラで自分の頭と胴体の上部が映るようにして行います。

これで測定できるものは医学的診断や病状の評価を目的としたものではありませんが、GoogleFitアプリを使用して日々の健康状態を追跡し改善するのに役立ちます。測定の結果はアプリ内に保存されるので、継続的に記録していくといいでしょう。

この機能はまずPixelシリーズのGoogle Fitに3月から提供され、その後ほかのスマートフォンでも対応していく予定です。

参考情報

 記事をツイートする  記事の反応を見る
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧