Chromeに今見てるページをQRコードで共有できる機能が追加

Chromeの今見てるページを共有する機能に、QRコードを作成する機能が追加されました。作ったQRコードはそのままほかのスマホで読み込んだり、画像でダウンロードすることもできます。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

メニューの共有からQRコードを作成

やり方はかんたんで、Chromeのメニューで共有からQRコードを選ぶだけです。

そのページのQRコードが(あの恐竜つきで!)表示されるので、それをほかのスマホで読み込んだり、ダウンロードできます。

読み込むのは普通のQR読み込みアプリなどでも大丈夫ですし、Chromeのこの画面右上のスキャンをタップすればQRコードの読み取り画面になります。

使える場面があったら、ぜひ使ってみてください。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧