スマホ非接触決済、総合満足度1位は「楽天Edy」、利用頻度が高いのは「モバイルWAON」【MMD研究所調査】

MMD研究所は1月27日、「2021年1月 スマートフォン決済(非接触)の満足度調査」の調査結果を公開しました。

これは「2020年1月 スマートフォン決済利用動向調査」において利用率が高かった非接触決済サービスの上位6サービスの利用者18歳~69歳の男女600人を対象に行われたものです。上位6サービスは「楽天Edy」「モバイルSuica」「iD」「QUICPay」「nanacoモバイル」「モバイルWAON」。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

サービスを知ったきっかけは公式サイトが1位

現在メインで利用しているスマホ非接触決済サービスを知ったきっかけを聞いた質問では、「公式サイト」が16.2%、次いで「店舗の案内やポスター」が13.5%、「Webメディアの記事」が11.3%となりました。

サービス別に見ると違いが出てきて面白いですね。

スマホ非接触決済の利用頻度が最も高いのは「モバイルWAON」

各サービス利用者に、そのサービスの利用頻度を聞いたところ、「1週間に1回以上利用する」という回答は各サービス別で、「モバイルWAON」が80.0%、「iD」が68.0%、「楽天Edy」が62.0%、「QUICPay」が58.0%、「nanacoモバイル」が57.0%、「モバイルSuica」が55.0%となりました。

総合満足度1位は「楽天Edy」

メインで利用しているスマホ非接触決済サービスの満足度を「お得部門」「アプリデザイン部門」「利便性部門」「信頼部門」の4部門においてそれぞれ聞いたところ、お得部門、アプリデザイン部門は「楽天Edy」、利便性部門、信頼部門は「モバイルSuica」がそれぞれ部門トップとなり、総合満足度は「楽天Edy」がトップとなりました。

「お得部門」…キャンペーンの頻度、ポイント還元率、還元されるポイントの分かりやすさ
「アプリデザイン部門」…操作の分かりやすさ、利用した金額(残高)の分かりやすさ、見た目の良さ
「利便性部門」…使える場所(店舗・EC)の多さ、店員の理解度、チャージ方法の豊富さ
「信頼部門」…セキュリティ、企業の信頼性、使える場所の分かりやすさ

おすすめのポイント

各サービスについて、家族や友人におすすめしたいかどうか10点満点の点数をつけてもらい、NPS(ネット・プロモーター・スコア/顧客推奨度)を出したところ、9点から10点をつけた推奨者は16.3%、7点から8点をつけた中立者は39.7%、0点から6点をつけた批判者は44.0%となり、推奨者から批判者を引いたNPSは-27.7となりました。サービス別のNPSは、「モバイルSuica」が-20.0で最も高い結果でした。

それぞれのサービスにおいての、点数をつけた理由の抜粋は以下の通り。

<楽天Edy>

■推奨者
「大手である楽天が運営していて、楽天ポイントが貯まるから。(30代・男性)」
「ポイントがたまりやすくてお得だし使えるお店が多い(50代・女性)」
■中立者
「使えるところが少ない(60代・男性)」
「色々特典はあるし、今の状況ではほかの人に触れないで決済ができるので。(40代・女性)」
■批判者
「楽天経済圏にいないと利用価値は低いから(20代・男性)」
「メインでは使っていないがコンビニで使うのが楽である。コンビニ以外ではあまり知らない店舗が多く、使い勝手からいうとあまり良くない。(60代・女性)」

<iD>

■推奨者
「ドコモのidカードを持つと携帯料金もポイントがつくし、ポイント還元率が高いから(50代・男性)」
「広く認知されていて、対応できるお店が多いから(30代・女性)」
■中立者
「使える場所を増やしてほしい(50代・男性)」
「現金を出さなくて良いのは楽なので。(40代・女性)」
■批判者
「たまに反応しない(20代・男性)」
「セキュリティが心配だから(50代・女性)」

<モバイルSuica>

■推奨者
「使い勝手がいいしチャージでポイントがたまる(60代・男性)」
「自販機や社食の支払い、使える場所が多くポイントも貯まるからおすすめ。(60代・女性)」
■中立者
「利用できるお店が多い。オートチャージが便利(40代・男性)」
「チャージがしやすく財布が軽くなるため(20代・女性)」
■批判者
「ポイント還元率がもっと欲しい。(40代・男性)」
「簡単に決済できるが、地方では普及していないから(50代・女性)」

<QUICPay>

■推奨者
「かなり店舗で素早く精算出来る。(50代・男性)」
「使いやすい(30代・女性)」
■中立者
「便利だけど、他の方がキャンペーンが多くて得できる(30代・男性)」
「どこでも使えてスマホをかざすだけで決済が終わるので便利。テーマパークでも使えて、細かい小銭を出さなくて良いので手も空き便利。(20代・女性)」
■批判者
「ポイントをその場で使えない(60代・男性)」
「ポイントがつかないものもある(50代・女性)」

<nanacoモバイル>

■推奨者
「使い勝手が良いから(30代・男性)」
「クーポンがもらえるのが嬉しい。(40代・女性)」
■中立者
「使える場所が増えているから。(40代・男性)」
「有名なサービスだし簡単に使えるから(20代・女性)」
■批判者
「還元率がよくないから。(30代・男性)」
「ほかのスマホ決済より使える場所が限られるし、ポイント還元率も下がってしまったのでお得な感じがしない。(50代・女性)」

<モバイルWAON>

■推奨者
「生活圏にイオンがあると株主優待と合わせて非常にお得です。(30代・男性)」
「WAONカードを買う必要がないから使いやすい。(40代・女性)」
■中立者
「便利だが使えるのがイオン系がほとんど(60代・男性)」
「使い勝手がよく、使える場所も増えてきていて、会計が早く済み、小銭を出さなくてよい。(50代・女性)」
■批判者
「ポイント還元率が低い(50代・男性)」
「イオン系列でしか使えないから(40代・女性)」


MMD研究所の記事では、このほかの結果についても掲載されています。興味ある方はそちらもご覧ください。

参考情報

  • 本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧