Device Art GeneratorにPixel 5やPixel 4a、Pixelbook Goなど新しいデバイスのフレームが追加!

GoogleのAndroid開発者向けページにあリ、簡単にはめ込み画像が作成できる「Device Art Generator」にPixel 5やPixel 4aなど新しいデバイスのフレームが追加されました。

スマートフォンだけでなく、Pixelbook GoやWear OS by Googleのフレームもあります。

はめ込み画像を作成できるDevice Art Generator

Device Art Generatorはアプリなどのスクリーンショット画像をデバイスのフレームにはめ込んだ画像を簡単に作成できるツールです。

スクリーンショット画像を用意すれば、簡単に以下のような画像が作成できます。

このツール自体は以前からあったのですが、ここ数日で久しぶりに新しい端末のフレームが追加されたようです。

追加されたのはPixel 4a、Pixel 5、Pixelbook Go、Pixel 3、Pixel 3 XL、Pixel 3a、Pixel 3a XL、Pixel 4、Pixel 4 XLです。Pixel 3以下は「古いデバイス」の中にあります。これまではスマートフォンに関してはPixel 2までだったので、これで新しいデバイスでの画像が作成できるようになりました。

Device Art Generatorの使い方

まずはDevice Art Generatorのページにアクセスします。

スクリーンショット画像を用意し、それを作成したいフレームの上にドラッグします。

これではめ込み画像が作成されました。影と画面のグレアの有無を選ぶこともできます。作成された画像をクリックすれば、png画像として保存できます。

ぜひ自分のスクリーンショット画像で試してみてください。

参考情報

 記事をツイートする  記事の反応を見る
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧