
au、AQUOS zero2 SHV47にAndroid 11へのOSアップデートを1月13日より配信
KDDIは1月12日、同社から販売されている「AQUOS zero2 SHV47」においてAndroid 11へのOSバージョンアップの準備が整ったと発表しました。1月13日10時より順次配信開始の通知が届きます。
アップデートは設定→ソフトウエア更新と選択し、画面の案内に従って操作を行ってください。
Android 11へのOSアップデート
アップデート方法 | 更新時間 | アップデートファイルサイズ |
---|---|---|
Wi-Fi(2.4G)利用 | 約15分 | 約1.7GB |
4G(LTE/WiMAX 2+)利用 | 約15分 |
アップデート内容
- Android OSバージョンがAndroid 11になります。
- 「簡易留守録」の再生画面のデザインが変更されます。
- ロック画面下部に、「カメラ」と「音声アシスト」のアイコンが表示されるようになります。
- 電源キー、指紋センサーを長押しで起動できるアプリが増えます。
完了後のバージョン情報
ソフトウエアのビルド番号:02.00.00
Androidセキュリティパッチレベルは:2020年12月1日
その他、詳しくはauのお知らせをご覧ください。
参考情報
- AQUOS zero2(アクオス ゼロツー)SHV47 OSアップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
- au Android 11対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ
- シャープがAndroid 11へのOSアップデート対象機種を発表 | OREFOLDER

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。