
LTE回線状況チェッカー:ステータスバーでも楽天回線エリアで接続してるか分かるアプリ
LTE回線状況チェッカーは、携帯電話回線(LTE)の回線状況を取得するアプリです。現在接続してる通信事業者名を表示してくれるので、楽天モバイルで自社回線(楽天モバイル回線)に接続してるかパートナー回線に接続しているのかがひと目で分かります。

LTE回線状況チェッカー - 楽天モバイルの回線エリアのチェックに便利♪
lifetime2master
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
接続してる通信事業者名を表示
使い方は難しいものは一切なく、アプリを起動すれば現在の通信事業者名やバンドなど通信状況が細かく表示されます。楽天モバイルの「楽天回線エリア」か「パートナーエリア」かも目立つように表示されます。
ステータスバーや通知エリアでも表示
常に監視を有効にする(STARTをタップする)と、ステータスバーや通知エリアに情報が表示されるようになります。また、楽天回線エリアとパートナー回線エリアげ切り替わったときに通知が来るようになります。
ウィジェットでも表示
本アプリにはウィジェットもあります。パートナー回線か楽天回線かひと目でわかるようになっており、タップするとアプリが起動します。
パートナー回線は月あたりのデータ容量が限られているので今どちらで通信してるのかパッと見ですぐに分かるのは良いですね。ステータスバーに表示もできるのでアプリを開く手間すら必要ありません。
このほか、細かい使い方などについて公式サイトもあるので、そちらも参考にしてください。
楽天モバイルを使ってる人にはかなりおすすめですよ。

LTE回線状況チェッカー - 楽天モバイルの回線エリアのチェックに便利♪
lifetime2master
OREFOLDERの最新情報をお届けします

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。