
Google Playストアでの支払いに楽天Edyが使用可能に!
Google Playストアでの有料アプリやデジタルコンテンツの購入に電子マネーの「楽天Edy」が使用可能になりました。楽天Edyで支払うと税込200円ごとに楽天ポイントが1ポイント貯まります。
なお、Playストアでの楽天Edyの仕様にはGoogle Payへ楽天Edyの登録が必要で、そのために「おサイフケータイ」機能が搭載されたAndroid 5.0以上の端末が条件となります。
Playストアで楽天Edyを使う
まずはGoogle Payで楽天Edyを登録して使えるようにしておきます。
Playストアを開き、サイドのナビゲーションドロワーのメニューからお支払い方法をタップすると、お支払い方法の追加の中に電子マネーカードを追加という項目があるのでそれをタップします。
次の画面(スクリーンショット不可でした)で楽天Edyを選びます。現時点でのわたしの環境では楽天Edyしか出てきませんでしたが、「電子マネーカードを追加」という言葉からも、今後ほかの電子マネーが使えるようになるのかもしれません。
これでアプリやコンテンツの支払いの際に、支払い方法の選択肢として「楽天Edy」が選べるようになっているはずです。
楽天Edyで支払うと税込200円ごとに楽天ポイントが1ポイント貯まります。アプリや電子書籍などのデジタルコンテンツの購入に使用できますが、サブスクリプションサービスには非対応となっています。
参考情報

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。