
リアルタイムのフィルターやエフェクトがえぐい!Adobe Photoshop Camera配信開始
Adobeは6月11日、自動的に被写体を分析し、どのフィルターやエフェクトが最適か判断してくれるインテリジェントなカメラアプリ『Adobe Photoshop Camera』をPlayストアにて配信開始しました。Photoshopのカメラということで事前登録の段階から注目でしたが、実際に作れる写真に、SNSでは話題となっています。
Adobe Photoshop Camera
-
制作: Adobe価格: 無料
リアルタイムでエフェクトを掛けていく
基本的に、フィルターやエフェクトをリアルタイムでかけて撮影できるカメラです。
レンズ(エフェクト)は「ポップアート」「風景」など様々なカテゴリがあり、その中でもさらに複数用意されています。
自動的に空の部分を判別してそっくりそのまま入れ替えてしまう、なんていうものもあります。
既存の写真も
アプリで撮影した写真だけでなく、スマホに保存された画像にあとからAIによる自動補正をかけたり、エフェクトをかけたりもできます。

画像内でなにが被写体なのかを自動判別してくれるのがいいですね。
一部が動くエフェクトもあります。
そのまま保存したり、ほかのアプリでシェアすることもできます。なかなか楽しいので、ぜひ使ってみてください。
ただ、現時点でインストールできるスマホの種類はかなり限られているようです。私の所持端末ではPixel 3 / Pixel 4 / Redmi Note 9Sの3台だけでした。
Adobe Photoshop Camera
-
制作: Adobe価格: 無料

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。