クロネコメンバーズとGoogleアシスタントが連携開始!Google Homeに話しかけて配達日時の変更が可能に
ヤマト運輸の会員制サービス「クロネコメンバーズ」と「Googleアシスタント」が連携を開始し、スマートスピーカー「Google Home」に話しかけるだけで、当日宅急便が届くか確認したり配達日時の変更ができるようになりました。
Google Homeがなくても、スマホのGoogleアシスタントアプリからも利用可能です。
クロネコメンバーズとGoogleアシスタントが連携
クロネコメンバーズとGoogleアシスタントが連携したことで、Google HomeやスマホのGoogleアシスタントに話しかけるだけで、その日に届く宅急便を確認したり配達日時の変更ができるようになります。
あらかじめ無料のクロネコメンバーズに登録し、Googleアシスタントとリンクさせておく必要があります。
最初にGoogle HomeまたはGoogleアシスタントに「OK, Google. ヤマト運輸につないで」と呼びかけるとクロネコメンバーズとリンクするように促されます。スマホでGoogle HomeまたはGoogleアシスタントからクロネコメンバーズにログインしてリンクさせましょう。

一度リンクさせれば、次からは「OK, Google. ヤマト運輸につないで」で今日届く荷物の確認や配達日時の変更が声だけで可能になります。
ヤマト運輸は今後も、「Google Home」を通じて宅急便のお届け予定を事前に通知したり、お届け日時の変更だけでなく、話しかけるだけで受け取る場所も変更できるようにするなど、「Googleアシスタント」を利用した機能を拡充していく予定とのことです。
参考情報

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。