
Real Simple Image Widget:指定した画像をホーム画面に表示する、それだけのウィジェット
Real Simple Image Widgetは、指定した画像をホーム画面に表示するだけのシンプルなウィジェットです。タップして他のアプリを起動するといったこともできず、単に画像を表示する、それだけです。

Real Simple Image Widget
Rab Ross
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
Real Simple Image Widgetの使い方
使い方は簡単で、ホーム画面にウィジェットを設置しようとするとファイル選択画面になります。そこで表示したい画像を選べば、それがホーム画面に表示されます。
ウィジェットの大きさは2×2サイズで、その中に画像全てが収まるされるように縮小表示されます。なので縦横比があっていなければ、ウィジェットの大きさに対して隙間が生まれることになります。
ホームアプリの機能でウィジェットを広げれば、画像もそれに従って大きくなります。
ウィジェットをタップすると再びファイル選択画面になり、別の画像に切り替えることもできます。
画像は、jpgはもちろん、透過されたgifやpng画像も表示できます。なお、アニメーションgifはアニメせず、静止画のままで表示されます。
ホーム画面のアクセントにこうしたキャラ物を置いてみてもいいかもしれませんね。うまくやればタイル型のホーム画面も作れると思います。縦横比を合わせるのが面倒そうですけど。

Real Simple Image Widget
Rab Ross
OREFOLDERの最新情報をお届けします

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。