
ただの壁紙:和名洋名で選んで単色や6種類の模様付き壁紙を設定できるアプリ
『ただの壁紙』は、スマホに単色の壁紙を設定できるアプリです。それだけでなく、色ごとにいくつかの模様をつけた壁紙にすることも出来ます。色を選ぶだけなので簡単に設定できます。

ただの壁紙
ketupablakistoniblakistoni
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ただの壁紙の使い方
アプリを起動すると、色がその名前とともにリスト表示されています。最初の画面は和色で、横にスワイプすると洋色です。
どちらも赤→オレンジ→茶→黄→緑→青→紫→白→黒のような順番で並んでいます。
好きな色をタップすると画面全体に表示されます。そのまま「壁紙に設定する」をタップすれば、その色の壁紙になります。
シンプルでいいですよね。
模様付きもできる
単色だけでなく、6種類の模様をつけることもできます。これはどの色でもその色に染まった模様になります。
模様の種類は以下の6種類。
- 紙 #1
- 紙 #2
- 麻布
- セーター
- カーペット
- ウッドデッキ
紙 #1, 紙 #2, 麻布
セーター, カーペット, ウッドデッキ
色によっては似合わない模様もあるかもしれませんが、意外な組み合わせがいい味出すかもしれません。
単色の壁紙というのは、ホーム画面カスタマイズしていると意外と役立つものです。本アプリは和名でも選べるので、和風なホーム画面を作るときにも便利だと思います。単色だけでなく、布やウッドデッキの壁紙にもできるので、使い勝手のいいアプリです。

ただの壁紙
ketupablakistoniblakistoni
OREFOLDERの最新情報をお届けします

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。