チカチカ点滅するように表示されるおサイフケータイのアイコンを表示しないようにする

Android 8.0 Oreoにアップデートしてからか、メインで使用しているスマホのステータスバーで時折おサイフケータイのアイコンが点滅するようになりました。放っておけば表示は消えますが、けっこう頻繁に表示されて、しかもそのたびに点滅するのでなかなかウザいやつです。
ちょっと目障りなので非表示にしました。

おサイフケータイのアイコンが点滅

Google PayやモバイルSuicaなどを起動するときにはほぼ必ずステータスバーでアイコンが点滅します。

通知領域でも、開いては閉じてを繰り返しています。
ウザいですねー。

モバイルFelicaクライアントの通知を停止

点滅する通知をよく見ると「モバイルFelicaクライアント」というアプリが通知を出しているようです。なので、このアプリの通知を非表示にしてしまえば、この点滅現象もなくなります。

スマホの設定からアプリと通知アプリ情報と進みます。

右上の三点メニューをタップしてシステムを表示をタップ。

モバイルFelicaクライアントというアプリを探してタップ。詳細画面のアプリの通知をタップ。

通知がONになっているので、スイッチをタップしてOFFにすればOKです。

これでモバイルFelicaクライアントの通知は表示されなくなりました。もちろんこの状態で普通におサイフケータイを使うこともできます。オフで特に問題は無いと思いますが、なんらかで戻したいときは再びスイッチをONにすれば元通りです。

アイコンがチカチカして気になっていた方は試してみてください。

 記事をツイートする  記事の反応を見る
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧