DMM mobileの申し込み年齢制限が20歳以上から18歳以上に変更

DMM.comは同社の格安SIMサービス「DMM mobile」において、申し込み年齢制限を変更したと発表しました。これまでは20歳以上が対象となっていましたが、今後は18歳から契約可能となります。

20歳未満の場合は法定代理人の同意が必要

今回の変更により18歳から契約可能となりますが、20歳未満の場合は法定代理人(親権者等)の同意が必要となります。申込時にウェブサイト上で同意確認が必要になるとのことです。詳しくはDMM mobileの「ご利用の流れ」をご覧ください。

参考情報

 記事をツイートする  記事の反応を見る
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧