Pixel Music Player:マテリアルデザインで軽量シンプルな音楽プレイヤーアプリ
Pixel Music Playerは軽量で機能も豊富、見た目ははマテリアルデザインという音楽プレイヤーです。
ウィジェットは3種類あり、どれも4×2サイズとなっています。パッと見、ほかの音楽プレイヤーアプリによくあるタイプのウィジェットです。ただこのタイプはそれぞれのアプリでアルバムアートの表示方法が微妙に異なっていることが多いものです。本アプリではそんな3種類を全部含んでいるので自分に合ったものを選べます。
アルバムアートが一番大きく表示されるものは、ウィジェットのサイズを変更するとそれにともなって画像も広がっていきます。ホーム画面いっぱいにアルバムアートを表示するのも面白いですね。

Pixel Music Player
Nicola Caferra
Pixel Music Playerのスクリーンショット
基本的にマテリアルデザインで作られており、非常にスッキリした印象です。個別の曲再生画面では、アルバムアートの色によってメインカラーが変わります。
また、アプリ全体のメインカラーとアクセントカラーをそれぞれ選ぶことができます。背景が黒になるダークモードもテーマとしてあるので、自分の好きなようにカスタマイズできるのはいいですね。
このほか、機能としてはイコライザやタグエディタ、歌詞表示などありますが、一部はプロ版の機能となっています。指定時間になると再生を止めるスリープタイマーもついているので、夜寝る時に音楽をかけていたい方にもピッタリでしょう。

Pixel Music Player
Nicola Caferra

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。