
ASUS、ZenFone 2 Laserにau VoLTE対応でマルチキャリア対応端末になるアップデートを配信

ASUS JAPANは10月7日、昨年8月に発売した、レーザーオートフォーカス搭載スマホ「ZenFone2 Laser(ZE500KL)」において、au VoLTE対応となるアップデートを配信開始しました。
今回のアップデートにより、auの4G LTEを活用した次世代音声通信(VoLTE)に対応し、au系SIMもドコモ系SIMも使用可能なマルチキャリア対応となります。ZenFoneシリーズとしては8月に「ZenFone Go(ZB551KL)」が同じくアップデートによりau VoLTE対応となったほか、本日10月7日発売のZenFone 3もドコモとauのマルチキャリア対応となっています。
auVoLTE対応となることにより、先日より販売開始しているIIJmioのau回線SIM(タイプA)についても使用可能になると思われます。既に発売から1年以上立っていますが、これでまた活躍の幅が広がりますね。
アップデート概要
●アップデート方法:FOTA(Firmware On-The-Air)Update
- ホーム画面に更新通知メッセージが表示されるので、矢印をタップし、ファームウェアのアップデートを実行します。
- アップデートをすぐに実行する場合は、「インストール」をタップします。
- インストールが完了すると、スマートフォンは自動で再起動します。
デバイスの再起動後、「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア情報」の部分に記載されている数字が、以下の番号になっていることをご確認ください。
ZenFone2 Laser (ZE500KL)最新のビルド番号:
JP_13.10.11.5_20160929
- ※既存のバージョンによっては、複数回アップデートが必要になる場合があります。
- ※アップデートを行うと元のバージョンに戻すことはできません。
- ※アップデート中は電源を落とさないでください。スマートフォンが起動しなくなる恐れがあります。アップデート中は電源が切れないようにACアダプターを接続して行ってください。
- ※アップデートは、スマートフォンに登録されたデータを残したまま行うことができますが、状態によっては、データの保護ができない場合があります。アップデートを行う際、大切なデータはバックアップを行ってください。
- ※今回のアップデートに関する通知メッセージが表示されない場合は、ASUSコールセンターまでお問い合わせください。
●アップデートに必要な環境
LTE/3G通信、あるいは無線LANをご利用できる環境
●アップデート開始日時
2016年10月7日(金)より順次
参考情報

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、茨城県つくば市在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、茨城県つくば市在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。