Fireタブレット、Kindle本をSDカードにダウンロードできるようになるアップデートが配信中

20160604-fire-1

Amazonのコンテンツを楽しめ、プライム会員なら4,000円引きの4,980円で手に入る7インチの「Fireタブレット」にシステムアップデートが配信されています。今回のアップデートでは、Kindle本を端末本体だけではなくSDカードに保存できるというものがあります。これで本体の容量が少なくてもSDカードに大量の本を保存して外で、オフライン環境でもKindle本を楽しむことができます。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Fire OS 5.1.4

20160604-fire-2

アップデートは「設定」から「端末オプション」「システムアップデート」と進むことで確認できます。あとは案内に従えばアップデート可能です。

20160604-fire-320160604-fire-4

Fire OS 5.1.4での主な機能追加は2つ。1つはAmazonビデオを自動でFireタブレットにダウンロードしオフラインで見られる機能、そしてもう1つがKindle本をMicroSDカードに保存することができる機能です。

文章量こそ少ないですが、この「Kindle本をMicroSDカードに保存することができる」というのは非常に大きな変更点です。

20160604-fire-520160604-fire-6

これまではKindle本は端末本体にしかダウンロードできなかったので、いくら大量の本を持ち出せる、と言っても限りがありました。そのためFireタブレットを購入する際も本体容量が重要な選択項目だったわけですが、SDカードに保存できるのであれば本体容量の差が持つ意味は薄れてきます。Fireタブレットは128GBまでのMicroSDカードが使えるので、それに比べたら8GBか16GBかなんて、小さなことですよね。

これでより多くの本を外に持ちだして読むことができるようになりました。Fireタブレットの良さがまた1つ広がりましたね。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧