アプリのダウンロードボタンでお馴染み「Google Play badge」も新しいデザインのロゴに変更

Google Playストアで公開しているアプリへのリンクなどでよく使用されるGoogle Play badgeが、新しいデザインのものに更新されていました。Google Play関係のアイコンが一新された以降なので、ここ1ヶ月以内のことだと思います。
バランスの取れたデザインに

新しいデザインはこれまでと大きく変わったわけではありません。三角の部分が変わって、バランス調整されたくらいです。これまでの3つを比べてみましょう。



画像の高さをだいたい揃えてあります。前回のロゴが変わった時に横に広がり、今回はアイコンが大きくなりました。

ちなみに、これまでどおり様々な言語でボタンが用意されています。ただ、以前は文言のバリエーションがもう少しあったはずですが、現在は1パターンしかありません。
画像はジェネレーターからダウンロード可能

これらのボタン画像はGoogleの開発者用ページからダウンロードできます。ジェネレーターを使って各国語版でpngまたはeps形式でダウンロードできます。
ちなみに、このページにはバッジ使用のためのガイドラインも掲載されています。色を変えたり配置を変えてはダメ、そして古いものは使わずに最新版を使うようにとも書かれています。未だに2つ前の(以前のGoogleロゴの)ものを使っているサイトはまだたくさんありますけどね。
そのほか、ほかのアプリストアのボタンよりも同じか大きく載せなければダメ、ということも書かれています。が、AppStoreのボタンと高さを合わせるとApp Storeのほうがまだ少し横幅が大きいです…。
orefolderでは、アプリやウィジェットの紹介ページにおいて、4月30日よりこの新しいボタンに変更しました。これはPC版のみで、スマホ版ではこのボタンを使わないダウンロードボタンに変更しました。この辺りはまだ調整中ですので、今後も変更があると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
参考情報

1979年静岡県清水市生まれ、茨城県つくば市在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。