ときねこ : 猫のフォントで表示する猫好き必見のねこ時計ウィジェット

jp.rainhult.catclock-9

『ときねこ – ねこ時計ウィジェット』はその名前の通り、猫の形をしたフォントを使った時計ウィジェットです。

ウィジェットの大きさは4×1サイズのみです。ウィジェットをタップすることで少しの間だけ秒まで表示させたり、指定した時間でのタイマーを作動させることができます。

表示させるフォントも、デフォルトのもの以外にもいくつか用意されているので、使いやすい時計ウィジェットだと思います。

ときねこ - ねこ時計ウィジェット

ときねこの設定

jp.rainhult.catclock-3jp.rainhult.catclock-4

アプリ一覧から起動するか、ウィジェットの分表示の1の位をタップすることで設定画面に入ることができます。ここでは時計ウィジェットの表示をカスタマイズできます。意外と項目は多いです。特に1つ1つ説明はしませんが、順番に見ていけばわかると思います。

表示フォントを変更

jp.rainhult.catclock-5jp.rainhult.catclock-6

表示できるフォントは全部で6つあります。デフォルトでは「ときねこ」となっていますが、これも5種類の色(ネコ)が用意されています。一部はロックがかかっています。これはポイント消費で開放できます。最初から100ptあるので、どちらか1つはすぐに開放できます。

jp.rainhult.catclock-7jp.rainhult.catclock-8

フォントは6種類ありますが、せっかくのねこ時計なので、デフォルトの「ときねこ」もしくは「ねこネコ」がオススメです。ねこネコのほうが見やすいので使いやすいと思います。
ときねこ以外のフォントでは色も変更できるので、自分のホーム画面にうまく合わせることができると思います。

タイマーや秒表示との切り替えが、ウィジェットのどの部分をタップすればいいのか、ちょっとわかりにくいのですが、それ以外は普通に使える時計ウィジェットです。時計ウィジェットは基本的に見た目重視でいいと思いますので、猫好きなら気に入ってもらえるのではないでしょうか。

ときねこ - ねこ時計ウィジェット
 記事をツイートする  記事の反応を見る
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧