
arrows M02など複数のSIMフリー端末が12月中旬よりモバイルSuicaに対応

JR東日本が12月2日に公開した文書「おかげさまでモバイルSuicaは10周年を迎えます」 (PDF/436KB)によると、今後のサービス向上の一環として2015年12月中旬以降、MVNO対応のSIMフリー端末に対して、モバイルSuicaのサービスを開始するとのことです。
対応予定機種は3メーカー6機種
サービス開始時点では以下の3メーカー6機種に対応する予定となっています。
ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社
Xperia J1 Compact
シャープ株式会社
AQUOS SH-M02
AQUOS SH-RM02
SH-M02-EVA20
富士通株式会社
arrows M02
arrows RM02
いずれの機種もおサイフケータイには対応していましたが、モバイルSuicaについてはJR東日本側での対応が必要ということもありこれまでは未対応でした。
とりあえずの対応機種は今回の6機種に限られますが、今後出てくるSIMフリー端末も対応するものが出てくると思いますので、これでSIMフリー端末へ乗り換えの壁がまた一つ低くなりましたね。
参考情報
- JR東日本:モバイルSuica
- Xperia™ J1 Compact | ソニーモバイルコミュニケーションズ
- 主な特長|AQUOS SH-M02|製品ラインアップ|AQUOS:シャープ
- arrows M02/RM02 – スマートフォン – FMWORLD.NET(個人) : 富士通

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。