
サンワサプライ、ケーブルやルーターを収納できる天然木素材のケーブルボックス200-CB005を発売

サンワサプライは11月13日、同社のオンラインストア「サンワダイレクト」にて、天然木の自然な木目で部屋のインテリアにも溶け込みやすく、上部にスマートフォン・タブレットスタンド搭載した、奥行13.5cmのケーブルボックス「200-CB005」を発売開始しました。
cable類を収納する天然木素材のケーブルボックス
本製品は天然木を使用した木目柄のケーブル・電源タップ収納ボックスです。スッキリした見た目の中にゴチャゴチャしがちなケーブル類をまとめることができます。
上部には簡易的なスマートフォン・タブレットスタンドを装備しており、スマホやタブレットを立てかける事もできます。
内部には電源タップやルーターを収納
側面のカバーはマグネットで取り外しが簡単にできます。
その内部、上のほうに電源タップを配置するスペースがあり、天板のスリットを通して上においたスマホなどに給電できます。
下の方はフリーの収納スペースになっていますが、ここにはルーターなどを入れることが想定されています。
製品下部にはコードを逃せる配線口があるので、電源周りのケーブルを効率よく配線できます。

上部の隙間から電源タップにアクセスできるので、側面カバーを外さないでも節電タップのON/OFFが可能です。
スマホスタンド・電源タップ・ルーター置き場をひとまとめ

部屋の中でルーターや電源タップなどはあると便利ですが、どうしてもインテリアとして考えるとゴチャゴチャしがちで邪魔になってきます。本製品を使うことで、このあたりをスッキリとひとまとめにできそうですね。
価格は送料無料の7,980円。サンワダイレクトのほかAmazonでも販売しています。
スマホやコードが部屋の中に散乱している方はこのケーブルボックスでまとめてみてはどうでしょうか。
サンワダイレクト ケーブルボックス 木製 電源タップ / ルーター 収納 スマホスタンド ダークブラウン 200-CB005
posted with amazlet at 15.11.13
サンワダイレクト
売り上げランキング: 94,824
売り上げランキング: 94,824

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。