SAO Widget

sono.apps.saowidget-1

SAO Widgetはソードアート・オンラインの劇中で出てくるステータス表示を模して作成されたウィジェットです。全部で5種類あり、SAOだけでなくGGO(ガンゲイル・オンライン)バージョンもあります。

ウィジェットの大きさと種類は

  • GGO HPバー(4×1)
  • GGO 天気バー(2×1)
  • SAO 時計バー(2×1)
  • SAO 自分のHPバー(4×1)
  • SAO パーティーメンバーHPバー(3×1)

となっています。

SAO Widget

HPバーの設定

sono.apps.saowidget-2sono.apps.saowidget-3

HPバーは、バッテリー、ストレージ、メモリーの3種類の中から選んで表示できます。
プレイヤーの名前やアイコン、HPの最大値やレベル表示も自分で選べます。(HPの最大値を入力すると、現在の残りパーセントから自動で計算して現在のHP数値を表示します。)

天気バーの設定

sono.apps.saowidget-4sono.apps.saowidget-5

ウィジェットを1回配置した後も、その内容を変更することができます。
天気バーの場合は場所や湿度を表示するか、といった内容です。

時計バー

sono.apps.saowidget-6sono.apps.saowidget-7

時計バーでは右端に表示される曜日を英語・日本語・中国語から選べます。

充電中も

sono.apps.saowidget-8

充電中は雷マークが付きます。これ、アニメだとマヒ表示だったような…。

なんにせよ、SAO系のホーム画面にしたいときには便利ですね。以前も同名のウィジェットがあったのですが、それに比べアイコンを設定できるなど、ちゃんとパワーアップしています。

SAO Widget
 記事をツイートする  記事の反応を見る
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧