

Today Calendarは透過度を調整できてクリアな印象のカレンダーウィジェットを持ち、アプリ画面はマテリアルデザインなカレンダーアプリです。
ウィジェットは2種類あり、Agenda Widgetは4×2、Month Widgetは3×3サイズです。どちらもホームアプリの機能で拡大すると、うまい具合に拡大されます。Month Widgetは、その大きさによって「1ヶ月」「2週間」「1週間」の表示を切り替えることもできます。

設定から、ウィジェットの背景透過度やテーマの変更が可能です。
AdgendaとMonthと、それぞれ個別に設定できますが、例えばMonthを複数置くと、それは同じテーマになります。


アプリとして開いた画面はマテリアルデザインになっています。
メインとサブの色は複数から選べます。
表示も複数あり、これはSplit viewです。


週表示に月表示。日表示もあります。


Split viewの時は予定の新規作成も簡易表示になります。月表示で新規作成するときは詳細表示です。
うまく使い分けるといいですね。
Split viewを横表示にすると、月のカレンダーとAgendaが左右に分かれていい感じです。
マテリアルデザインのアプリも爽やかでいいですし、ウィジェットも透過度が選べて大抵のホーム画面には合うのではないでしょうか。

Today Calendar
OREFOLDERの最新情報をお届けします

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。