Bright Weather

Bright WeatherはBingの壁紙を利用した見た目がかなりいい天気アプリです。
ウィジェットの大きさは4×1と4×2サイズの2種類です。
表示される内容は設定地とその天気、気温関係といったところで、特に珍しいものではありません。ただその背景部分が、Bingの壁紙を使用する事ができます。うまい具合にブラーがかかった画像で、なかなかセンスいいですね。これを利用せずに単色(半透過)や透明にすることもできます。
ウィジェット上のメニューボタンからいつでも変更することができます。


アプリとして開いた画面も美しいですね。
今日の1日の天気や気温の移り変わりや週間天気を見ることができます。
天気情報はOpenWeatherMapから取得しているようです。

左上のカメラボタンから、現在の天気情報を埋め込んだ写真を撮ることができます。
撮った写真はSNSなどに投稿することができます。


また、設定では通知に関するものが少し面白いです。
スマート気象通知という項目では、翌日の最高気温が30度以上なら通知、といった条件付きの通知を設定することができます。
これらの条件は自分で設定することができます。
そのほか、木曜日の18時に金土日の天気を通知する、といった通知方法も可能です。
Bingの壁紙を使ったウィジェットはなかなか使いドコロが難しいと思いますが、背景を透明にしてもカッコイイと思います。アプリを起動した時の画面もカッコイイですから、使って気持ちいいアプリだと思います。
天気と組み合わせた写真も、ただそれだけでなんだかカッコイイ写真になるので面白いですね。

Bright Weather
OREFOLDERの最新情報をお届けします

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。