ホビーショーで見たすごいプラモや模型たち

ホビーショーでは毎年モデラーズクラブ合同展示会というものが行われています。ここには全国の模型部とかそういう同好の人たちの作品がたくさん集まります。ものすごいディテールに凝ったものや、いろいろ改造してネタに走ったものや、まぁいろいろあります。
企業側よりも、むしろこっちのほうが面白くて行っているような気もします。

今回はその中から気になったものをピックアップして紹介します。写真50枚ほどあります。

140518-51 140518-52
140518-53 140518-54 140518-55 140518-56
140518-57 140518-58
140518-59 140518-60
140518-61 140518-62 140518-63
140518-64 140518-65 140518-66 140518-67 140518-68 140518-69 140518-70 140518-71
140518-72 140518-73 140518-74 140518-75 140518-76

140518-77
これはネオサイコガンダム。ネオ・ジオングに負けてたまるか!ってことですね。
ちゃんと着脱式のサイコガンダムが入ってます。

140518-78 140518-79 140518-80 140518-81 140518-82 140518-83 140518-84 140518-85 140518-86

140518-87
ここは普通のサイズのガンプラをいくつも使って、BB戦士とかとはまた違う頭身のガンプラを創りだしています。すごいカッコよくて毎年期待しています。

140518-88
これ、なんと材料は…。
140518-89

140518-90 140518-91 140518-92
140518-93
140518-94

140518-95
ジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジム
140518-96
装備とか、微妙に違うのがあるんですよね。毎回数十体ずつ増えているようです。

140518-97

140518-98
艦これのあの子を。元はねんどろいどかな?

140518-99 140518-100

お疲れ様です

いやー、楽しかったです。
この後は対miyaのオープンハウスに行ったり、バンダイホビーセンターを外観だけ見に行ったりしました。歩いて歩いて10km以上?いやー、疲れました。

 記事をツイートする  記事の反応を見る
OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧