Floating Notifications

Floating Notificationsは通知が来た時に画面上にアイコンを浮かび上がらせ、内容をチェックできるアプリです。
ウィジェットではなく、いわゆる浮遊系アプリと同じように、他のアプリの上に表示されます。とは言っても常時表示されるわけではなく(そういうふうにもできますが)通知が来た時だけ表示されます。
ホーム画面でステータスバーを非表示にしている人にも便利ですが、全画面のゲーム中にも通知を出すことができるので、そういう時も便利です。
Trial版は30日間限定で使用することができます。その後はアンロッカー(191円)の購入が必要です。
通知が複数来るとアイコンが重なってくるので、タップすると展開します。
見たい通知のアイコンをタップすると内容表示。メールなどはそのまま返信することができます。(通知領域に出てくるのと同じ。)
一番上のALLで設定するとすべてのアプリに対して設定できます。
アイコンは大きさなどカスタマイズできます。テーマもいくつかストアで公開されているので変更することができます。
通知が来てから数秒間タップしないと半透明にしたり、画面隅に収納したりすることもできます。ゲーム中に通知が来て開けない…というときでも邪魔にならずに済みます。

Floating Notifications
OREFOLDERの最新情報をお届けします

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
⇨orefolderの記事一覧
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。